えほん教育協会 会長・劇団天童を主催する浜島代志子さんによる「えほん教育のおはなし」。
リアルな「対話式読み聞かせ」や、絵本を通じて行なっていること、伝えたいことをお送りするコーナーです。
今月で最終回となります。
以降は、浜島代志子さんのYouTubeで「えほん」について語っていきますし、「ZOOM絵本コーチング」もあります。
改めて、なぜ浜島さんが「えほん」にこだわるのか。
「えほん」を通じて、どのような社会になってほしいか。
そのことに触れています。
【日本語】は、表現の豊かな言語です。
そして【母国語】の読む・書く・話すをしっかり習得することで、第2外国語などを習得しやすくなるのだそうです。
生きている私達が使っている【ことば】。
その大切さを絵本を通じて伝えていきたい・・・という想いを最終回で語っていただいています。
対話式読み聞かせの要素を加えた「ZOOM絵本コーチング」を体験したい方、浜島代志子さんの活動はブログでも案内が出ると思いますので、そちらもチェックしてみてください。
https://ameblo.jp/gekidantendouhamashima/
ブログでは絵本コーチングのほか、おはなし会などの情報もあります。
✲゚*:*゚✲゚*:。✲。
☆えほん教育協会 ホームページ
https://ehon-hamashima.com/
☆浜島代志子の楽しいおはなしチャンネル
https://www.youtube.com/@gekidantendou/
✲゚*:*゚✲゚*:。✲。
<お知らせ>
2023年3月をもちまして、「えほん教育のおはなし」は終了となります。
番組のYouTubeには、過去の放送を順次載せていきますので、よかったらそちらをご覧ください。
★━━━━━━━━━━━★
放送は、3月22日(水)夜8時から敦賀FM/リスラジでお送りします。
リスラジ http://listenradio.jp/
選局したら、「お気に入り」に登録してね!
★━━━━━━━━━━━★
#sparkleexpress #敦賀FM #リスラジ #第4週 #MCを車掌と呼ぶ番組 #まこぱんだ
#えほん教育のおはなし #浜島代志子 #対話式読み聞かせ #子育て
#最終回 #絵本で伝えたいこと #YouTube
