11月9日(火)第2週の車掌は、まこぱんだです。
*オープニングトーク/11月9日は【換気の日】
119ということで「119番の日」でもありますが、今回取り上げるのは119=いいくうき、つまり、【換気の日】。
日本電機工業会が1987(昭和62)年に制定しました。
寒くなってくると閉めっぱなしになりませんか?
時々窓を開けて、新鮮な空気と入れ換えしましょ。
*オープニングナンバー/『縁と雫』(門脇大樹)
~プロフィール~
山陰を中心に『みんなの笑顔』をテーマに父親のギターを触ることから音楽を始め、
バンド、ユニットを経て2012年にソロ活動開始。
地元のテレビ局の番組のエンディングや地元企業のCM曲、ラジオ局でのオンエア、各アーティストへの曲提供のほか、最近ではタレントや司会業などマルチに活動中。
ホームページ
~曲紹介 『縁と雫』~
雨の多いふるさと山陰で感じた「縁(えにし)」と「雨の雫」をテーマに、亡くなった父親への気持ちを歌った曲
門脇大樹さんの曲は、各種サブスクリプションでも購入できます。
★━━━━━━━━━━★
放送は、11月9日(火)夜8時から敦賀FM/リスラジでお送りします。
再放送は 11月10日(水)夜8時からお送りします。
選局したら、「お気に入り」に登録してね!
★━━━━━━━━━━★
#sparkleexpress #敦賀FM #リスラジ #第2週 #車掌 #MCを車掌と呼ぶ番組 #まこぱんだ
#オープニングトーク #11月9日 #換気の日
#オープニングナンバー #縁と雫 #門脇大樹






