今回の「NACHU DREAM BRIDGE」は、情報収集とオープンチャットの話です。

医療的ケア児のママである“なちゅ”さんと、まこぱんだ・純太郎が、医療や福祉について考えてみるフリートークです。



なちゅさんのLINEオープンチャットでは、同じように医療的ケア児をもつパパ・ママが情報交換をしています。

福祉の情報をどのように入手したか、同じ病気でも処方されている薬は同じか、このようなものを探しているがどこで見つかるかなど、ひとりで悩んでも解決しないことってありますよね。

たまたま、見つかる情報もあります。
知らずに申請しないでいると、もらえない・受けられないサービスもあるそうです。

ここまで話を聞いてみたり、オープンチャットのトークでは、まだまだ医療的ケア児へのケア、その両親や周囲の人たちへのケアが不足しているのが現状だと感じています。

LINEオープンチャットの情報は、なちゅさんのTwitter 固定ツイートに掲載しています。


☆お願い☆
医療的ケア児向けのサポート商品、サービスの情報については、オープンチャットではなく番組にご連絡をお願いいたします。
オープンチャットは情報共有の場であり、営業の場ではありませんので、番組で情報をお預かりし、なちゅさんと相談の上、情報提供いたします。

医療的ケア児向けのサポート商品、サービスの情報の送り先
 spes201804@gmail.com
までお送りください。

★━━━━━━━━━━★

放送は、10月12日(火)夜8時から敦賀FM/リスラジでお送りします。
再放送は 10月13日(水)夜8時からお送りします。
リスラジ http://listenradio.jp/


選局したら、「お気に入り」に登録してね!

★━━━━━━━━━━★

#sparkleexpress #敦賀FM #リスラジ #第2週 #車掌 #MCを車掌と呼ぶ番組 #まこぱんだ
#NACHUDREAMBRIDGE #なちゅ #情報収集 #LINEオープンチャット