2020年9月22日(火)Sparkle Express 第4週は、まこぱんだが車掌として... この投稿をInstagramで見る 2020年9月22日(火)Sparkle Express 第4週は、まこぱんだが車掌としてリスナーのみなさんを1時間ご案内いたします。 途中乗車も歓迎ですが、始発よりご乗車いただけますと、より楽しい時間をお過ごし頂ける・・・はず?! .:*゜..:。:.::.*゜:.。:..:*゜..:。 オープニングでは、「今日は何の日?」ということで、9月22日にちなんだ話。 今年は「秋分の日」が9月22日ということと、ヨーロッパに端を発した「カーフリーデー」。 秋分の日は、昼と夜の長さがほぼ同じになるということと、秋のお彼岸のちょうど真ん中の日。 みなさん、お墓参りに行きましたか? これからだんだん秋が深まって、さらに冬へとカウントダウンしていくことになります。 .:*゜..:。:.::.*゜:.。:..:*゜..:。 「カーフリーデー」は、1997年(平成9年)9月9日フランスのラ・ロシェルで「車のない日」という都市政策の一環としての啓発イベントとして始まり、翌1998年(平成10年)からはフランス環境省の呼びかけで全国的に行われ、このときから毎年9月22日となったもの。 日本では2004年からスタートしたそうです。 日本での「カーフリーデー」の活動については、社団法人カーフリーデージャパンのホームページや、Facebookページでご覧いただけます。 *ホームページ https://carfreedayjapan.jimdofree.com/ *Facebookページ https://www.facebook.com/CarFreeDayJAPAN/ 取り組みの一環として、福井市・大阪市・逗子市で「あおぞらえほんとしょかん in カーフリーデー」を開催。 福井市は9月22日(火)10時~16時まで、田原町駅周辺広場で開催。 大阪市と逗子市はカーフリーデーとは別時期に開催予定だそう。 イベント詳細と絵本リストはこちら↓↓ https://drive.google.com/file/d/1n6SDOx8WaYaa7YBqo_D2DPO0gYHtT9Ub/view ★━━━━━━━━━━━★ 放送は、9月22日(火)夜8時から敦賀FM/リスラジでお送りします。 再放送は9月23日(水)夜8時からお送りします。 リスラジ http://listenradio.jp/ 選局したら、「お気に入り」に登録してね! ★━━━━━━━━━━━★ #sparkleexpress #敦賀FM #リスラジ #第4週 #車掌 #MCを車掌と呼ぶ番組 #まこぱんだ #オープニングトーク #秋分の日 #カーフリーデー Sparkle_express(@sparkleexpress779)がシェアした投稿 - 2020年Sep月21日am12時35分PDT