2020年4月からスタートした<Sparkle Express アーティストインタビュー>... この投稿をInstagramで見る 2020年4月からスタートした<Sparkle Express アーティストインタビュー> このコーナーは、アーティスト・表現者として、音楽だけでなく、絵やイラスト、ダンスや書道、ハンドメイドなど、なにかしらの 【表現】 をしている方にインタビューするコーナーです。 「アーティスト」というと、今はミュージシャンと同じ意味で使われていることが多いかと思います。 もちろん音楽も「アート」なので、間違いではありません。 私たちもミュージシャンを「アーティスト」としてご紹介してきました。 あるときに気付いたのが、「アート」というのは【芸術】。 音楽に限定していないということ。 そして芸術を作り出すのは、私たち「人間」、もっと視野を広げると「自然」そのものと言ってもいいでしょう。 そのように考えたときに、「アート」とは「生きること、自然」とも同じではないか、 つまり、誰もが「アーティスト」である・・・ ただ、それではコーナーとして視点がズレてしまうため、「何かを創り出す」方々にスポットをあて、 音楽をはじめとした、絵画や書道、写真などの美術的要素、各種ダンスの運動的・美術的要素、手芸・工芸などの作品の創作、コーヒーやお茶へのこだわりなどの創作や表現活動をされている方のほか、 創作や表現を指導している方にインタビューをしていくことにしました。 インタビューは全国対応可能。そして、プロ・アマは問いません。 創作や表現を楽しみ、教えることでその楽しさを伝えている方に出ていただけたらと思います。 番組からもオファーをかけることがございますが、このコーナーでご自身の「表現」をアーティストとして伝えたい方も募集しております。 番組のメールアドレス spes201804@gmail.com までお送りください。 または、番組公式TwitterやInstagram にて、#(ハッシュタグ)spes779 をつけて 投稿してください。各SNSのダイレクトメッセージでも承ります。 番組公式SNSは、sparkleexpress779 で検索できます。 ただいまコロナウイルスの感染拡大を防ぐために、インタビューに出かけることは自粛しておりますが、 Zoomアプリを使って遠隔での収録も行なうことができます。 その場合は、コロナウイルスの脅威がなくなってから、改めてZoomを使ってインタビューされた方に 直接会いにいきたいと思います。 このコーナーへは何度でもご出演していただけますし、遠方で直接お会いする日程が合わない場合は、 コロナウイルスの脅威がなくなった後でも、まずはZoomで収録して放送という形も取ることができます。 しばらくは、まこぱんだが編集長をしているラジオ「きらっとすまいる」取材のコーナーからセレクトしたインタビューも交えてお送りしていきます。 #sparkleexpress #アーティストインタビュー #表現者 #創作 #音楽 #写真 #美術 #ハンドメイド #伝統工芸 #指導者 Sparkle_express(@sparkleexpress779)がシェアした投稿 - 2020年May月23日pm8時57分PDT