千葉県出身、在住のまこぱんだの視点で、北陸の「おいしい、楽しい、おもしろい!」を求めて訪ねる<まこぱんだの北陸ガイド>。
2018年5月は、敦賀・金崎宮の「花換えまつり」に行ってきたよ~というお話です。
花換えまつりは、4月の桜の咲く頃に行なわれます。
「花換えましょう」を合い言葉に、福娘やその場にいた方々と桜の小枝を交換し合います。
桜の小枝は、授与所で賜ることができます(初穂料500円)。
もともと男女が出会う場であったことから、金崎宮は「恋の宮」。
縁結びを求めて、参拝客が訪れます。
この日も賑わっていました。
花換えまつりは、4月第1週から始まります。
土日は花換えのご神事があり、その中で小判や弓矢などを授かれるかもしれないドキドキなひとときも・・・
宮司さんのお話もぜひ聞いて欲しいですね。
花換えまつりについては、こちら
開催日程についても、金崎宮のホームページでご確認ください。
2018年は花換えまつりに合わせて、土日に「恋の花換え市」が開催されました。
以前、取材レポ♪でお伺いしました「lilymellia (リリィメリア)」かわばたさんに教えて頂いて、そちらにも行ってみました。
桜のハーバリウムを作ってきました。
ハリハリワークスさん、かわいい小物がたくさんあります。
ミシンカフェをオープンされているということで、改めて取材で伺おうと計画中!!
茶蔵さんでは、桜のほうじ茶を買って飲んできました。
お店では、その人の状態に合わせたハーブを組み合わせることができるそうです。
こちらも取材計画中!!
金前寺の境内の外と中とで、色々な体験ができたんですよ~。
みなさんも今から来年の春の予定、立てちゃいませんか?
金崎宮
福井県敦賀市金ヶ崎町1-4
[電車でお越しになる場合]
JR敦賀駅よりぐるっと敦賀周遊バス18分 「金崎宮口」下車、徒歩10分
[ぐるっと敦賀周遊バス-時刻表]
[車でお越しになる場合]
北陸自動車道「敦賀インター」より車で10分インターより8号線武生・福井方面へ、8号線より敦賀港方面へ、
余座の信号を左、天筒山トンネル通過後、3ツ目の信号(角に天満神社がある。2つ目の信号は旧の8号曙の信号)を右、約500mで踏み切りあり、越えてすぐ左に駐車場
ホームページ http://kanegasakigu.jp/
敦賀FM「Sparkle Express」では、5月21日(月)20時に放送されます。