この最近、営業大好きポジティブ元気ガールのユリちゃんが

嫁ぎ先のオーストラリアから帰国していました。


ひっぱりダコのユリちゃんだけど

仕事の話で盛り上がり沢山お話しました。



CUBEの社長ブログ



オーストラリアを出る前

ユリのタイムラインにはこんなコメントがあった。


きっとこのタイムラインに書かれてある

頑張りが成果となり認められ…

そのご褒美的に休暇をもらっての帰国だと思う、たしか。


Web広告を売ってるマーケティング会社に勤めてるとか。



ほんと、スゴイ。

異国の地に嫁いで半年。


めっちゃ頑張って頑張って、成果を上げてきたユリ。

この営業の鏡のような簡易日記!


====


1月
入社。初めての外国人との商談にタジタジ。(あ。こっちでは、私が外国人か(笑)
初新規は、二週間後の語学学校。日本人オーナー。でも単月達成率は70%以下。
旦那の過保護オーストラリアライフから一転して、バスに1人で乗るという行為を初体験する(笑)


2月
順調に新規を獲得するが、日本人相手にしかまだまだ売れない日々が続く。
マーケットに限界を感じながらも、なかなか他マーケットで結果が出なくて悩む。
方向音痴の私が、Cityのストリート名をぜんぶ言えるようになる(笑)


3月
初企画したサービスが商品化。英語商談の初新規。その前夜は、旦那と夜中までロープレ(笑)靴を10cmヒールから、ペタ靴に変更。それでも血豆ができるぐらい毎日歩き回る。


4月
中国人マーケット。韓国人マーケット。ローカルマーケット。それぞれのビジネスの常識や、癖を体感する。さらに営業が楽しくて、商談しまくる。趣味は商談かと言うほど、夢中になる。
でもまだCityの距離感が読めなくて、1日MAXアポ3件まで。


5月
何をしても売れない時期に差しかかる。新規に疲れたら、既存のクライアントさんのフォローアップに徹することにより自分の介在価値を再認識。エンジニアの方々とのチームワークが軌道に乗り始める。


6月
とにかく自分にプレッシャーをかけまくるドMな私は、寝れない神経質な夜を過ごす(笑)
22日。単月達成率210%。上期トータル105%達成。
日本人マーケットのみならず、中国人マーケットとローカルマーケットの成功事例も増える。アポスケジュールも1日6件入れれるようになった。



こうしてみると、この6ヶ月内容が濃い充実した期間を過ごしたなぁ。。
でも1番感謝するのは、隣で寝ているダーリンだなぁ。浮き沈みの激しい精神状態を支えてくれた、親友。
ボーナスが出たら、彼の欲しがってる新しく出たパソコンを1番に買ってあげたい‼


====


会って色々話してても、ほんと刺激的で

こういった同級生が居ることが誇らしくも思いました。


ユリと話してると

「今」に固執して、立ち止まった話がないので

とっても楽で、楽しくて、元気になる。


たぶん周りにいる友達みんなそんな気持ちを共有してるような気がします。



外国だから、やりにくい

とか

上司がこうだから、やりにくい

とか

知らない業界だから、やりにくい

とか

常識が違うから、やりにくい

とか


たぶん、いーっぱい、あるんだろうと思うけどよくやったね~

と思った私。


でも、そう言ったところで、たぶん

「やりにくいとか、関係ないし!何なんそれ!笑」 と

笑い飛ばして聞いてもくれない気がします。



何をやるにも自分次第で、楽しくもなりストレスにもなる。


ポジティブな明るい女性は輝いてて、話してて気持ちがいいわ!

私も頑張らないとな~!


勉強になりました!