先日、EOosakaのフォーラムに行ってきました。


大学名誉学長の田坂広志氏のお話。


独特な引き込まれる話し方に、終始聞き入っていました。



私がいうと軽くなってしまうので、いただいた言葉を抜粋

色々な大切な言葉のうち、私が特に心に残ったもの



====


人は必ず死ぬ

人生は一度しかない

いつ死ぬかわからない


過去を悔いるでもなく、未来を憂うることでもなく

今を生きる、そのことに時間を使う



なぜ、この人についていくのか

なぜ、この人と歩みたいと思うのか



未熟な一人の人間でも、「人間力」と呼ぶべきものが生まれるときがある

自分の未熟さを知ったうえで、「成長したい」と深い願いをもって


自分が成長すること

自分が成長し続けること

自分が成長したいと願い続けること


「仕事の報酬」とは、「人間成長」という最高の報酬


人生で起こる出来事には、必ず深い意味がある


「使命」と書いて、「命を使う」と読む

与えられたこの命を、何に使うか


====


最後に、ナチュラルリンク片山みなちゃんとパチリ!


CUBEの社長ブログ