これ、昨日Twitterで見たんですが

ちょっと酔っ払い気味で「さー、寝よ~♪」と思いながら

ベットで読んで、泣けてしまいました。


そして思わずRTしちゃったら、結構な数のRTが返ってきて

反響大なんで、是非読んでみてください。


http://www.twitlonger.com/show/7k0gjq



「サービスを提供する」という事って、ものすごく奥が深いですよね。


例えば「あの人と食事に行きたい」と思った時

その欲求って「食事に行きたい」のではなくて

「食事を通じて、あの人と良い時間を過ごしたい」

それが本質だと思います。


私は社員にもよく話します。


「ホームページが欲しい」

そういうお客さまの本質は、ただ単にホームページが欲しいわけではなくて

ホームページを通じて生まれる、何かが欲しいわけです。


その何かを聞き取り読み取り、実現できる最善の方法を提案する。

そして期待以上のものをつくりあげる。


それこそがプロとして受け持つことではないかと思います。



「心」を理解し、「心」を込めたものには、「思いやり」があり

その「思いやり」からは、「感動」が生まれると思います。


「感動」こそ、サービスの基本ではないかと、本当に思います。


その「感動」を生み出すために、日々模索し、努力し

学び続けるのではないかなと思うほどです。


私もCUBEも来年は、ほんとーに今よりもっともっと良くなるはずです。


仲間も沢山いるし、頑張っている人が沢山いるし

社内も社外も家族も友人も、こんなにいい人達に囲まれている私は

良くなる意外考えられないです。

そして、皆にも良いことしてあげます。


絶対頑張ります。