今日は朝から暖かい日でしたね。


バイクに乗っても寒くなくってびっくりしたくらいです。


バイクというと、最近私のバイクでどこかの子猫ちゃんが寝ています。


前乗ろうとしたら眠っていたので


「お~い、ねこちゃん、乗るけど…」と言ったら


「えー、寝てたのに…」という感じで降りていきました。



それからというもの、横にある花壇を飛び越えてくるだろう感じの


ちっちゃいかわいいドロドロの足跡がバイクに毎日ついています。


カワイイけど、毎日拭かなきゃいけないのでちょっと手間です…。




さー、今日はちょっと感じてしまったことがありました。


心(頭?)に入る量って、決まってるんでしょうか。


子供の頃は「これだ!」と思ったら周りが見えないくらい

集中してしまったりしましたが


大人になると「これだ!」と思っても

保険を考えたり違うことを考えたりするもんで


そればっかりに集中して我を忘れるくらいの思いはなくなってしまいましたが


そんな中でも大きな出来事があると

何かが心から消えているような気がします。



ものすごく執着してしまっていたものでも


その他で心に響くものがあったり、そんな出来事があったりすると


その執着が薄れるというか、忘れるというか…。


それだけ軽かったもんなんじゃあないの?と思いますが


そんなものでもそれ以外に見えないっていう時期はあったはずなんです。


でも、大人になると差し換わるように

考える量よりも考えられる数が増えるだけで


心の中にある考え事自体の量は同じような気がします。



これが年々広がっていくのか、大きくなるのかわかりませんが


考え方や捕らえ方は変わっても


許容範囲自体は変わらないよな気がしてしまいました。



だからってどーって言うわけじゃあないですが、今日もビールがおいしいです!