今日、知人とこんな話をしていました。


「2012年に人類滅亡説があるけど、信じる?」



Wikipediaの2012年人類滅亡説には、

「マヤ文明」において連想された終末論が2012年であるらしいと

書かれてあるけれども、現実はどうか謎のよう。


このブログによるとhttp://love.mania.daa.jp/?eid=566172

「フォトンベルト」という宇宙の光子の帯のことを

取り上げて人類滅亡説を書いていて


しかしフォトン・ベルトの謎という本には

人間が進化し、遺伝子の中のまだつかわれていない部分が

目覚める可能性が高い、とかそういう風に書いてある。



そんなことを色々みているうちにふと思った。


死んだらどうなるのか?


死んだらこのブログやmixiやtwitterなんかのアカウントも放置され

次第にアクセスがなくなり、忘れられていくけれども

アカウントだけは残り続けることになるんだろうね?


アクセスがないことに、最近どうしたのかな?と

遠い誰かがふと思ったりするんだろうかね?


とか考えていると、こんなコンテンツが。


「ネット墓守(ネットハカモリ)」

http://www.kanshin.com/keyword/314174