GoogleAnalyticsで見れること。


「ページビュー」と「直帰率」について。



◆「ページビュー」

「ページを何回見られたか?」です。


例えば

トップページに訪れて⇒商品ページを見て⇒ブラウザを閉じる

これで、ページビュー「2」です。

(トップページと商品ページを見たから)


例えば

トップページに訪れて⇒ブラウザを閉じる

これで、ページビュー「1」になります。


何秒・何分でブラウザを閉じたか?

というのは「サイト滞在時間」で分かります。


「サイト滞在時間」が極端に短い場合は

ページが正しく表示されていないか、又はすごく見づらいか…。

そんな可能性も否めません。



◆「直帰率」

サイトのあるページに訪れてから

そのページしか見ないで帰ってしまった割合です。


40%をこえる直帰率があるページは、

もったいないページといわれてしまいます。


一般的に直帰率が高い場合の理由として
こんなことがあります。

1)押したいと思われるリンクがない
2)見た目が信用できないページになってしまっている
3)キーワードにマッチしていないと思われてしまっている


これを改善するべく、ホームページを運営します。