☆゚・:+.。ななしのブログ。.+:・゚☆



先日、同志社大学でイベントがあり

ハンサムウーマンとして紹介してもらった


ハンサムウーマンとは

自分らしく社会で活躍している女性を特集したもので


皆を見ていて、ちょっと感動した


皆すごく輝いていて、それぞれの生き方・考え方

なんか、すごいなーと胸が熱くなった


300人を越えるイベントになっていて


何もないところから
それを作り上げたことにも感心した


人は頑張れば何でもできる!
のではないかと感じてしまうような



そこに集まった女性達は


それぞれがそれぞれの生き方で
皆違うことを頑張っていて
違う色に輝いていて


でも共通していることは
「元気」「笑顔」「ポジティブ」


心の中を元気にしていれば笑顔が生まれ
笑顔があると人が集まり
人が集まると転機が訪れる


小さいことでも、思う未来があるのなら
一歩を踏み出してみなくちゃ
何も始まらず、時間だけがすぎていく



*:..。o○☆○o。..:*゚*:..。o○☆○o。..:*




なんか、関心してしまったこと


「自信」っていう意味を改めて考えると


「自信」とは
自分の能力、価値を信じること
自分の言行を信じて疑わないこと


たぶん、輝いている人は

みんな「自信」を持ってると思う

自分が好きだし、自分を信じているし

自分に素直だったり、自分をちゃんと知っていたり


自分を動かす原動力は
どこからやってくるだろう?