反抗期は自立への一歩 | ココロを育てる!遊びと運動の天才育成 スパークルキッズ

ココロを育てる!遊びと運動の天才育成 スパークルキッズ

今、お子さんに目標はありますか?
この先、どんなことに興味を持つのでしょう?
お子さんが『本気でやりたい!!』を見つけた時、それを思い切りやりこなせるカラダの土台作り。
そして折れないココロの土台作りができる教室。それがスパークルキッズです☆

「いま子どものことで困っていることはありますか?」
こんな質問から始まった
お母さんのための授業
『反抗期をラクに乗り切る方法』
 
 
参加して下ったみなさま
ありがとうございましたウインク
 
 
お母さんたちのお困りごとは・・・
★服を自分で着るのですが、途中までしかできず、出来ないことに癇癪をおこす
それをどう対応したら良いか?(3歳)
★子どもの考えていることがわからない。
”こうした方が良い”とアドバイスすると部屋にこもってしまうので、どう思っているかわからない(13歳)

今日の受講生さんは二人

 

 

2人だかこそ、濃厚!に

お母さんたちの身に実際に起こっている事についてお話が出来ました

 

 

まさに子どもたちは

年齢が違うけどそれぞれが反抗期の真っ最中

 

 

なぜイヤイヤと反抗するのか?

なぜイライラして反抗するのか?

 

 

何が子どもたちの中で起こっているのか?

どう対処したらいいのか?

 

 

「そうそう!!わかるーーー!!」

なんて話しながら講座は進みました

講座を受けてみると

反抗期ってそんなに怖いものじゃない

単純なことなんだとわかりますチュー

 

 

お母さんたちからは

●悩んでいることが話せてよかったと思います。

子どもの意見を尊重し、素直に会話のやりとりができたらと思います。

●今の時期の子どもの様子がよくわかり

どう対応していこうか、対策、心づもりが出来るかなと思いました。

 

 

お二人とも子どものことが心配で

ついつい言い過ぎたり心配し過ぎたりしてしまいます

 

 

それは全て間違いではなく

一生懸命だから起こることキラキラ

 

 

講座で学んで、コーチと話して

一緒に問題を解決していきましょう!!

 

 

次回は自分の時間を見つける方法

是非聴きに行ってください🙏

 

 

 

「ママが私時間を見つける方法」

 

【日時】

3月8日(日)10:30〜12:00

 

【場所】

半田市柊町1丁目216ー8

(ファミリー整骨院にて)

 

【料金】

3300円(税込)

 

【講師】

岩瀬 保子