こんにちは!
ちえです



今回は
当たり前のことは実はすごいこと
ということについてお話します。





自分が当たり前にしていること
ふつうにできること
つらい思いをしなくてもできること
そんなことが
きっとあると思います



それが実はお宝だったりします✨



自分では当たり前にできることでも
人にとってはできないことかもしれません




自分では何とも思っていないことでも人から見たらそれ特技でしょ!
と言われたりもします




あなたにとっての「当たり前」は、誰かにとっての「すごいこと」
かもしれません





娘が小学生のころ
スライムが流行り
家で作るようになりました




そして当たり前のように
毎日作ったスライムを見せてくれました




はじめは無色透明だったものが
色がつくようになり
ラメが入ったり
ビーズが入ったり
ティッシュなんてのも!



そのうち
硬さや伸び、ふわふわ感、とろとろ感など
試行錯誤の毎日
飽きもせずよくやるなぁ
と思いましたが
本人は全く飽きる気配はなく
むしろ楽しみながら
1年以上は続きました





材料選びから配合まで
すべて頭に入っている娘は
当たり前にこちらのリクエストにも
応えてくれます




スライムなんて買うものだと思っていた私にとっては
自由自在にスライムを作れる娘はすごいんです
そして毎日1年も作り続けられることもすごいことなんです




こんなふうに
特別に何かの資格を持っているとか
表彰されるような特別な才能があるとか
そういうことじゃないんです





日々の中で、何気なくやってきたことや慣れ親しんだこと




経験や知識が積み重なったこと




そんな自分にとって普通のことが
誰かにとっての特別になったり憧れになったりするのです





なので
ぜひ自分にとっての当たり前を
探してみてください



身近な人の手を借りるのもありです



ちょっと視点が変わるので
自分では思ってもみないことがすごいことだと思われているかもしれません!





日々の中にある自分にとっての当たり前は
誰かにとってはとても素晴らしく価値のあることなのです!




だからこそ、自分なんてと思わず
いつもやっていることは何だろう?
と宝探しをしてみてくださいね!




気づくたびに
周りの景色が変わってくるかもしれません




自分を知って人生軽やかに生きていきたい方はご登録してくださいね!

友だち追加

今日もお読みいただき
ありがとうございました!