こんばんは!
ちえです
今日もお疲れさまです!
今日は朝から
ボーッとしていたので
走って駅に向かわなければ
電車に乗り遅れて
遅刻確定となる時間に
家を出ることになり💦💦
ギリギリ電車に乗れて
なんとか職場に到着したという状態でした
毎日色々なことを決めていますが
私はまだまだ設定が甘いわー!!
間に合うのは当たり前なんだけど
本当はギリギリは嫌なの!
だってギリギリだと
ホームへ上がる階段で走ることになるから!
電車に乗った時に
ゼーハーゼーハー
若い頃のように
すぐに息が整うことはなく
しばらくは
心臓バクバク
息はゼーハーゼーハー
大丈夫ですか??って
声かけられないように
平静を装うのに必死!
そうじゃなくて
涼しい顔して
心穏やかに電車に乗りたいわけよ
朝起きた時点で
寝坊していたから
焦るし
走らなきゃいけないかも
乗り遅れるかも
間に合わないかも
どうしよう〜
今朝は
要らぬ想像ばかりをしていました
そっちじゃない方に
想像力を働かせる毎日を送っているはずなのに!
でもね
絶対始業に間に合うということは
譲らずにきめているので
電車の乗り換え接続もスムーズにいき
結果、間に合いました!
やっぱり
強く思うって大事なんです
で
感謝はゆとりのバロメーター
ということについてのお話
今朝みたいに
全然余裕がなくて
焦りまくって
平静を保てないときは
心のゆとりは無いのです
そして
心のゆとりがない時は
まず感謝はできていません!
冷静になって
後から考えれば
どんなことでも感謝は生まれます
寝坊したってことは
いつもよりたっぷり眠れたということだし
余計に眠れた分
身体のメンテナンスができたということ
睡眠足りてないよと気づかせてくれた
そして
時間の大切さを教えてくれた
どれもこれも
今朝の私には到底浮かびませんでした
だって余裕なかったもーん!
つまり
人や物、出来事に対して
感謝の気持ちが出てくる時は
冷静になって物事を見られたり
宇宙視点のように
俯瞰することができるということ
逆に
焦ったり
心配したり
怒ったり
悲しんだりする時は
感謝はすぐには生まれず
心のゆとりがないよー
と気づくことができる
心のゆとりがないと気づいたら
はーっと息を吐いてみて!
身体の力も抜けてくるし
呼吸も深くなる
心もふわりとやわらかく軽くなる
そうして
宇宙視点で俯瞰してみると
感謝を見つけられる!
ためしてみてね!
