こんにちは!
癒しの調香×宇宙意識メタビジョンママンしずくです


今回はジャッジのない世界の人になるというお話です。


ジャッジのない世界に生きている人はもれなく幸せです!


なぜかと言うと
ジャッジがないと言うことは、
周りに対してジャッジしない
自分に対してもジャッジしない
たとえ自分がジャッジされてもそれに対して超然としていられるということだから。

周りと自分を比べない
自分も周りも受け入れる
周りと比べられても気にならなかったら、この世界から戦争もなくなるよね。嫉妬も喧嘩も劣等感もない、自然と笑顔になれる世界!最高!!





ジャッジ : 判定・判定を下すこと・判定を下す人、裁判官


辞書にはそう書いてあるけれど、自分は裁判官でもないし、判定を下すなんてしているとは思えないかもしれません。でも実際に私達は毎日毎日、朝から晩まであらゆるものに対して、ジャッジしまくっているのです。私も初めて聞いた時は信じられませんでした。



社会的に良いことか悪いことか、出来たか出来なかったか、ものごとが常識的かどうかというように、幼い頃から良いか悪いかのように判断させられたり、自分でしてきたり、そのように育てられてきている人が多いと思います。




自分の中では普通だと思っていることもただの思い込みだったりするのですから、大人になってからびっくりすることもあります。なので私も、とにかくジャッジしないことを習慣にするべく、日々試行錯誤しているところです。



他人を裁くという、ジャッジをしている時の
他人の自分への態度は、
自分の自分に対する接し方が反映されてくる心の写し鏡ということです。





他人をジャッジしたり責めたりするということは、自分がその状態が欲しいと宇宙意識にお願いしていることになり、もれなく自分をジャッジしたり責めることが叶ってしまいます。




ということは
ありのままの自分を認めて、自分を大切に丁寧に扱えば、他人は自分を大切に丁寧に扱ってくれるようになる。



だから絶対に自分を置き去りにしたり、ないがしろにしたりしない!
他人の目を優先させず、自分の心の中では何をしたい?どうしたら心地良くなる?まずは自分に無条件の愛を与えつづけていこう!




全ては自分次第なのです。
人間関係も親子関係もパートナーシップも、愛を持って接していけば、愛にあふれる関係性を築くことができます。





自分にも他人にも愛を持って接することができれば、自分の波動が変わり、めちゃくちゃ心地良い状態になるので、周囲も必然的に良い方向に変わります。





ジャッジはさっさと手放し、ゴミ箱に捨てちゃいましょう。




ありのままの自分を受け入れると
メタビジョン視点で周りを見られるようになるので他者をジャッジしなくなる
他者をジャッジしなくなれば
ジャッジされることもなくなる
もしジャッジされたとしても
ありのままを受け入れた自分の波動とは次元が違うので
ジャッジされたという感覚にならないんです

ジャッジのない、心地良くハッピーすぎる世界へ一緒に踏み出したい人はLINEにご登録してお待ちくださいね!


友だち追加


今日もお読みいただきありがとうございました!