こんにちは!

 

宇宙意識メタビジョン ママン

しずくです

 




今回は物事を1つの側面からしか捉えないのはもったいない!というお話です

 




つまり物事にはひとつの側面だけでなく、他の側面もあるということです





私たちは子供のころから


 


家庭では、親から

学校では、先生から

外に出れば、社会から

親や先生、社会の常識として

たくさんのことを教えられてきました

 




それらは成長していく過程で

何度も教えられ守って来ました




 

でも大人になって

自分が絶対に正しいと思っていた常識が人と違って

あれ?と思ったことは1度や2度ではないはず

 

 




私はこんなことがありました

以前、夫とポテチを食べようという時に『箸』を使って食べようとする夫に衝撃を受け

この人ポテチを箸で食べるなんて頭おかしいんじゃないの?真剣に思ったことがあります

“ポテチは手で食べるもの“という30年来の私の常識を目の前で覆されたのですから


今では笑い話で、私も箸を使うこともあるくらいです。手が汚れなくて良いんです!

でも当時は何でこんなに非常識なのー!!と夫を責めました💦

 




実はこの時チャンスだったのです

完全に逃し、気づいたのは何年も経ってからでした…





子供のころの認識は

ある意味、他人から植え付けられた

価値観や常識だったりします

成長する上で必要なことでもあるのでそれは否定する気ありません





でも大きくなってから

私の常識と違う!

なんであの人あんな非常識なことするの?

って思った時は





チャーーンス!!




そんな時は

宇宙意識メタビジョンを使っちゃってください!





宇宙誕生から138億年の全ての

膨大な叡智を自由自在に使うことができる

宇宙意識!!あなたも使えます!





その宇宙意識の視点が

宇宙意識メタビジョン!!





これ使いこなしたら





思い込みが

染み染みおでんのように染み込み過ぎて

まるで自分が昔から

それが絶対に本当だ!と信じ込んでいることも





ちょっと待てよ

ずっと思い込んでいたけれど

もしかしたら違う視点からも

見ることができるかもしれない!と

見方を変えられるチャンスになるのです


私たち人間たちは

何かを理解したつもりになると

自分で意識しない限り

それ以外の可能性を自動的に消してしまいます



自分が知っていることには

別の側面もあるかもしれないのに





私が選んだ道だけではなく

他の道も存在しているかもしれないのに




私が見ている現実以外にも

さらにもっと素晴らしい世界があるかもしれないのに





それって

とーーってももったいない!



⁡意識しないと

ついついね…分かりすぎますが

耳が痛いですが





宇宙意識メタビジョン視点で見れば良いことが分かった今、

物事をひとつの側面からしか

考えられない症候群は

速攻でポイっと手放してしまいましょう





違う側面を考えると





自分がいかに

ねばならないという思いにとらわれているかということに気づきます





そこから離れた時の開放感!





たとえどんなにネガティブなことでも別の側面があると思えたら

前向きに明るく捉えられるようになります



宇宙意識を自在に使える私たちは

何でもできるし

やっていいのです!


 



自分が心地良い面を捉えて

楽しくワクワク過ごしましょう!



宇宙意識メタビジョンを使いこなす秘訣は

こちらから!

https://lin.ee/FsyNJ7p



今なら期間限定プレゼント!


「宇宙意識メタビジョンを開花させる10の秘訣!」


10月末までの期間限定です!


どうぞお受け取りください!




今日も素敵な1日をお過ごしください♪