こんにちは!


今日はネガティブな感情は変化のチャンスだよ!というお話です




宇宙意識メタビジョン ママン
しずくです


ネガティブな感情に気づく
ネガティブな感情を放置しない
ネガティブな感情に隠された人生が変わるヒント



自分のネガティブな感情に気づいたらラッキーです!






自分の感情ってその瞬間瞬間で感じることなので、わざわざ意識しないけれど、まずはとにかく意識してみる。そうすると、いい気分の時もあれば悪い気分の時もあることに気づきます。




私は結構、ネガティブな感情が多かったです。ネガティブが多いからどうと言うわけではなく、じゃあとうするか?



いい気分の時はそのままいい気分でオッケー。不安や心配、怒りなど心地良いと感じない時は、気分が悪いまま放置しないことが大切なのです。




メタビジョン視点で俯瞰して見てみると、自分はいま不安や心配という感情を感じているのだと、少し客観的にみることができます。でも、その不安や心配に浸らなくて良いのです。




物事は見えている面だけではなく、見えていない面も同時にたくさん存在しています。




例えば、ラジオは周波数をJ-WAVEに合わせればJ-WAVEが、bayfmに合わせればbayfmを聴くことができます。でも同時に無数の放送局が放送していることはご存知の通りです。




周波数やチャンネルを合わせなければ、意識を向けなければ、他の放送局は聞くことができないのです。




これはラジオだけの話ではなく、見えている世界についても同じです。




ということは、ネガティブな感情を感じたら、同時にポジティブな感情も存在しているということです。自分は何を選択しているかということ。




ネガティブな感情を持ち続けても良い理由は何一つありません。なぜなら、潜在意識は心で感じていることや意識的に信じていることを、どんなものでも受け入れる性質があるからです。

ネガティブな感情を持つと潜在意識はその感情を味わいたいのだと認識します。




たとえば、『今日は人前で発表しなくてはいけないから緊張する、嫌だなぁ』と思うと、私たちなら、『緊張しないで発表したいんだな』と、本当の気持ちをくみとることができます。
でもね、潜在意識は違うんです!『緊張して嫌な感情』を叶えようと動き出してしまうんです。




なので逆に考えれば、『今日は気持ちよく人前で発表しよう。楽しみだ』と考えたら、『気持ち良くて楽しい』を叶える方向で動き出すというわけ!そう考えると単純なんです!!


日頃からメタビジョン視点を意識して、自分の気持ちを心地良い方向に保つをことを考えているだけで、ネガティブ感情を見つけてもそちらに引っ張られることはなくなります。
そしてハッピーすぎる未来へ爆進し始めます!



人生が変わるヒントを手に入れたい方はこちらにご登録してお待ちください!
友だち追加