昨日は携帯に残っていた写真を整理していました
今日はその中から紹介します
春に釣りをしていた時に
岸壁近くの水面を漂っていましたので
タモですくって持ち帰り
ブランディグラスに入れて
可愛かったですよ
写真を撮ったあと、
もとの海に放してやりました
春になるとまたやってきます
待ち遠しいですね
昨日は携帯に残っていた写真を整理していました
今日はその中から紹介します
春に釣りをしていた時に
岸壁近くの水面を漂っていましたので
タモですくって持ち帰り
ブランディグラスに入れて
可愛かったですよ
写真を撮ったあと、
もとの海に放してやりました
春になるとまたやってきます
待ち遠しいですね
今日は夕方に山が良く見えていたので、
仕事を中断して写真を撮ってきました
主な山は左から僧ヶ岳、毛勝岳、剣岳、立山、大日岳、薬師岳
ちっちゃくてわからないかな。
今、映画「剣岳 点の記」の撮影がおこなわれています。
この頂上に登った経験があるので、完成が楽しみです。
見に行きたいと思っています。
剣岳の北に位置します。
麓を流れる片貝川は渓流釣りにおすすめです
春になったら行きたいと思っています。
お気に入りは「信州プレミアム100プレーンヨーグルト」
ちょっとお高いようですが、まろやかクリーミーで
とてもうまい!
お近くのスーパーに無い場合はこちらへ↓
いつも旬のフルーツや、ドライフルーツを
まぜて食べています
今日は地元でとれるリンゴ
富山はかくれたりんごの銘産地で長野や青森より、収穫時の気温が高く、降水量も多いので甘くみずみずしいリンゴがとれます
今もリンゴの木には赤い実がなっています。蜜もたっぷりですよ。
袋かけはしないので、見栄えはよくないかも・・・