あなたはカフェを経営しています。
オフィス街に近いので
小さいながら売上げは順調です。
そんな安定した日々のある日、
台風上陸の予報がテレビで流れました。
あなたの住む町に台風が
ゆっくりと近づいてくるうちに、
台風の影響で近辺の道路が
少しづつ封鎖され始めました。
それに伴ってカフェに必要な食材が
ひとつ、またひとつと
入荷しづらくなってきました。
それでもお客様はご来店されるので、
一品の量や使う食材を減らしながらも
今までと同じカフェメニューを
絶対に提供しようと、
あなたは必死にがんばりました。
出せるメニューだけに限定するとか
お客様に事情を説明するとか、
なぜかそういうことは頭に浮かびません。
でもお客様だって気がつきます。
今までのメニューと量も味も質も違う。
どういうことなんだ!?と
クレームが入り始めました。
そんなこと言われたって、
道路がどんどん封鎖されてるんだから
私の手ではどうにもできない。
それでもなんとかして
カフェを経営し続けなきゃ。
大切なお客様のために!
更年期(台風)が近づいてくると
女性ホルモン(食材)の分泌が減り始め、
でも身体(店主のあなた)は
今までどうりの心身の機能(メニュー)を
維持しようと必死にがんばります。
でも今までと同じメニューは
もうどうしたって出せないから、
身体の各部(お客様)が
様々な更年期症状(クレーム)を
訴え始めるのが更年期。
いかがでした?
更年期の女性に起こる変化を
カフェに例えてみました。
私もただ今更年期真っ最中です。
先日、血液検査で女性ホルモンの数値を
チェックしてもらったら、ドクターが
順調に更年期中だね〜!
あともう数年がんばってと。
はあ、長いなぁ更年期。
地味だけど不快な更年期症状は
いつまで続くんだろうか。。。
それにしても更年期の症状って
検索すると多種多様で驚きます。
女性ホルモンの働きってすごいね。
もし更年期症状でイライラしたら
やっぱり寝とけ!
と、またスキップ君が言っております

カフェ=あなた自身を
長く経営していくには
できないものは後回しにしたり
周囲に説明したり、
時には臨時休業することも大切。
では良いお年を‼️