スピより筋トレ!
というゆかいな言葉を耳にしたので
今日はスピリチュアルについて
イタイつぶやきをしてみるよ!
昨今のネットの世界で、脱スピリチュアルや
アンチスピリチュアル、そして脱自己啓発を訴える
ブログやTwitterなどの書き込みを
目にすることが多くなりましたね。
私がスピリチュアルに興味を持った頃は
”ニューエイジ”とか”精神世界”と呼ばれており、
書店の精神世界コーナーに足を踏み入れるのは
ちょっと勇気がいったものです。
それが今では、すっかりキラキラ案件として
スピリチュアルが世間に認識されるようになりました。
もはや、本来の意味のスピリチュアルからは
大きく逸脱して、金儲けスピが横行しています。
スピリチュアルが今ではうさん臭い
情報商材と化しているのが現状じゃないかな。
昔はスピリチュアルというと
”よくわからないから怪しい”印象だったのが
・金儲けスピを信じた過去がある
・家族や友人がそれ系スピに傾倒してる
という人達が世間にどんどん増えるにつれて
”本当に怪しいスピリチュアル”に
変わりつつある気がしてならず、残念です。
キラキラスピや引き寄せ系でよく言われる
☆自分と繋がり、自分を心地好くしてあげよう。
☆自分の気持ちを最優先にしよう。
☆やりたくないことを止めて、やりたいことをしよう。
これって確かにそうなんだけど、
あなたが自分の心地よい気分を最優先することで
あなたは満足するかもしれないけれど、
その陰で多くの人に迷惑をかけているとしたら?
誰かが犠牲になったり、イヤな思いをしてるとしたら?
そこを振り切って
だって私は私を生きるんだも~ん!(*⌒∇⌒*)
好きなことしてもいいんだも~ん!(*⌒∇⌒*)
というのはスピリチュアルでも何でもない。
では、こういうことを書いてる私が
スピリチュアルというものを理解しているのか?
と問われたら、答えは否です。
いつまでたっても答えが出ないのが
霊性の追求であり、それを求めて日々己の道を
筋トレするように地道に歩く過程が
スピリチュアルな生き方なんじゃないかな。