さて、このブログは先月から

犬との生活カテゴリーに移動しましたので、

私自身の痛いつぶやき系を

ここに書くのは意識的に止めております。

 

 

でもたまに書きたくなるのね~。

今日はそんな気分の日ということでお許しを。

(自戒の意味も込めて書いています)

読みたくない方はここでさようなら~ニコ

 

 

ビーグルしっぽビーグルからだビーグルあたま ビーグルしっぽビーグルからだビーグルあたま ビーグルしっぽビーグルからだビーグルあたま

 

 

 

私は最近では、スピリチュアルやら引き寄せ系やら

心屋系からすらも距離を置いて、遠巻きに傍観しています。

今でも興味のある分野ではありますけどね。

 

 

 

パッカーン体験を謳うこういったものの多くは

いわばファーストフードです。

手っ取り早く自分の中の価値観を変えたり

欠乏感を埋めることができる。

その時はものすごい高揚感(ドーパミン)が出るから

美味しく感じるかもだけど、

ファーストフードだからすぐお腹が空くのよね。

 

 

 

で、また食べたくなって取り入れ

またまた食べたくなって取り入れ、

パッカーン体験もしてるはずなのに

あら?気がついたらなんだか私、

いつもワクワクを求めてお腹が空いてる!?という

 

ワクワクジャンキーへようこそ!

 

な世界が待っていたりします。

 

 

 

パッカーン体験するのはいいのですが、

その後には現実が待っています。

どこにどうパッカーンしたのか分析し、

それをどうやって実生活の中に落とし込んでいくのか、

そして続けていくことができるのか。

 

 

 

パッカーンと割れたくす玉?

いえいえこれは、クラゲを模したクリスマスの飾りです。

 

 

 

パッカーンよりも手早い方法があります。

それは地道に探求していくこと。

急がば回れです。

 

 

 

”今日もまた気づきがありました~♪”

というのも、気づいて終わりじゃなくて

そこがスタートラインではと思います。

 

 

気づく→分析する→実行する→検証する

→さらに気づく→分析。。。以下同文

 

 

いや~、けっこうめんどくさいですね(笑)

スピ系や引き寄せに逃げたくなるのもわかります。

というか私はそこにめっちゃ逃げてたわ~( ̄▽ ̄)ノ

 

 

 

あと、〇〇のブロックというのも

一種の幻想のようなものかなと。

あると思えばある。

無いと思えば無い。

 

 

 

スピリチュアルや引き寄せ系や心屋系で

幸せになった人もたくさんいらっしゃるから

その方達には有効な手段だったのでしょう。

それはそれで素晴らしいです。

幸せな人がより多くいた方が世界は平和になるので

ディスるつもりもありません。

 

 

 

でも私はスピやら引き寄せやらへの

消せない疑問がずっとありましたので、

これからも距離を置きつつ

自分なりに検証していきたいと思います。

 

 

長々とお付き合い頂き、ありがとうございました。