鳴かぬなら、ニセ物でもいいから

ホトトギスもどきを作って鳴かせればいい。

 

 

。+゚☆゚+。★。+゚☆゚+。★。+゚☆゚+。★。+゚☆゚+。 

 

 

 

今日、仕事から帰宅したら

お坊ちゃまがまた粗相をしていたのですよ。

しっこシーツにはもうしてくれませんから、

いよいよオムツトレーニングを

本格的に始めねばいけませんね。

 

 

 

母さんのブログチェックするお坊ちゃま

 

 

 

オスのしっこ防止はベビーオムツを腹巻状に

お腹に巻き付けるのですが、これが曲者なのよ。

 

 

動き回る、寝起きする

おむつがずれる

しっこが漏れる

 

 

これの防止対策をグーグル先生を頼りに

 

おむつカバー?

マナーベルト?

サスペンダー?

どれが一番ズレ防止に効果的?

それとも他に何かある?

 

 

自作する?

一から作るのは面倒じゃの。

じゃあ、日本の通販で買う?

それも面倒じゃの。

 

 

 

とあれこれ検討していましたら、

ひょっとしてケアンズでも買える

アンナモノやらコンナモノやらを

少し改良すればいいのでは!?と閃いたキラキラ

 

 

 

あたしって天才かも!!

という言葉は、そのあるものを実際に買って

うまく作れた時まで取っておこうと思います。

 

いざ!出陣!!