お坊ちゃまの後ろ足が目に見えて

ふらつくようになってきたので、

2週間ほど前に獣医さんに

自宅で撮影した動画を見てもらいながら

関節炎チェックをしてもらいました。

 



足を触診しながら、

”関節炎、もう始まってるわね。

動画の中で後ろ足がクロスするのは

背骨にも炎症が出てるのかもしれない”

 

”ジャンプに失敗したり

高いところから転げ落ちたりすると

背骨を傷めるから気を付けて”



 

と、関節炎は黒!の診断をいただき、

相談の結果、カルトロフェンという

関節炎の緩和効果がある注射を

してもらうことになりました。

週に1回計4回でワンクールの注射をして、

その後は状況に応じて足していきます。

 

 

 

3回目の注射後ぐらいに

効果が顕著になってくると言われましたが、

これまで2回打ってもらい、明日が3回目。

すでにここ数日、後ろ足のグラグラ感が

少しづつ減ってきています。

 

 

 


 



書斎でお茶タイムしてる私に

こうやって後ろ足で立ち上がって

お菓子のお裾分けおねだりが復活!!

後ろ足に力が戻ってきたのね~ラブ

 

 

 

足のヨボヨボ感が減って来ると同時に

お目目のキラキラな輝きキラキラも復活。

関節の痛みやこわばりのせいで

思ったように体が動かないことで

お坊ちゃまなりにしょんぼりと

気落ちしてたよね。




そんな様子に母さんの胸も

キュッと痛む日々が続いていたから、

少しホッとしています。




今までのように

ソファやベッドに飛び乗ったり

はしゃいで家中を駆け回ったり

足に負担がかかることは

もうさせてあげられないけど、

元気なシニアライフを

送っていけるようがんばろうねニコニコ

Love youラブラブ