【速報】
長女、ダンス部辞めるってよ。
うむ、特に異論は無い。
ダンス部辞めるって話絡みで久々に色々話しが聞けたので、聞いた理由を書き出してみる。まとめると3つあるのかな?
①先輩が厳しい
長女は3回しか練習に行っていないのだが、各回とも別々のグループを組んで練習するスタイルだったようだ。その3回のうち、最初の2回の先輩が凄く厳しい先輩だったらしい。3回目の先輩は優しかったのでちょっと後悔しそうになったと言うあたり、最初に組む先輩によって新人が続くかどうか影響ありそう。大所帯のダンス部だし、特に新人が居つく事にこだわりなど無い、根性無い子は辞めて当然!な感覚なのかなぁ。
さらに中高一貫だから、上に5学年もの先輩がいるワケよね。中々長くてシンドそう。
②仲良しだった友人
一緒にダンス部に入部した、仲良しだった友人と反りが合わなくなってきているっぽい?ので仲良し"だった"なのだが、まぁそんなもんよね。入学して2カ月経ち、人間関係も整理されてきているのかな?全員と仲良くする必要もない、けど一緒の部で頑張ってたらより仲良くなるパターンも多いような…まぁ色々経験して学んでくれ。
③週3回のガチ練習
週3回のガチ練習して勉強って、かなり厳しくない?他の部よりハイペースで大変そうなんよ。
とかノタマッておった。うんうんそうだね、とか言って聞いてはいたけど、これは自分に言い聞かせ用の理由だな。父が中高の頃は週5部活して勉強も、が当たり前だったけどな。これは言わないでおこう。
結果、他に仲良くしてる子のいる、緩い別の運動部に鞍替えするようだ。来週から部費が発生するのですぐに決断したと言う。でもダンスはしたいみたいなので、第二ダンス同好会を立ち上げて別の緩い運動部と兼部を考えているそうな。いいじゃない、欲しいものは作ったらいい、その考え方はとてもいい。
ただし緩い別の運動部を疎かにしちゃいけないよ。ダンス部をカジるだけで去り、別の部も適当な扱いなんてしてちゃ、どんどん居場所が無くなっていくよ。きっちり兼部でどちらも頑張れ。きっと大変だろうけど、その大変さがきっと楽しいさ。
いずれにせよ楽しくおやり。