合不合判定テストの偏差値&志望校判定が出ましたね、ドキドキ。

素点合計は前回より7%ほどアップしたが偏差値は…

 

算数UP!

国語少しDOWN汗汗

理科社会大幅DOWNスター

2教科はちょっとUP!

4教科はちょっとDOWN。。

 

全くもっと素点からの予想通り。2教科で見れば上がっているのだけが救いか。

その結果を踏まえての志望校判定がこちら。

 

第1、第2、第3までは前回と同じ学校。また上記第1、第2というのは偏差値順。実際の志望順位は上記の通りなのだけど、より上を狙った結果第2志望に納まる、を意識した志望校登録にした結果、第1志望校の判定が良くなり、第2志望校の判定を落とす結果に。なぜなら、第1志望校は2教科、第2志望校は4教科だから。ただ数字の通りですハイ。

 

さらに長女は国語の調子が比較的良いので、第1志望校の"国語1科"も入れてみたけど…結果は甘くないなぁ。さすが国語1科とか受験しちゃう子は、もっともっと国語が良く出来る子たちなんだろうなぁ。あ、第1志望校バレちゃうグラサン

 

今回は、と言うかずっと理科社会が足を引っ張っている。理科は分野の得意不得意がある感じだけど、社会はずっと低空飛行から抜け出せない。4年生5年生の時に積み重ねてこなかったものがここに来て…いや今さら考えても仕方ないな。

 

そういえばこのテストの結果で夏期講習のクラス分けが決まるんだった。

クラスどうなるかな、際どい所だと思うんだよな…ドキドキ。