3時間かけて、わざわざご来店その理由は!!厚岸の牡蠣 対馬の鮮魚
かき小屋 厚岸水産 岡崎店
大門駅から徒歩30分以上 まわりは民家、5分も走れば山が広がる、いわゆる郊外の居酒屋さん
こんな場所だが、電車とバスで3時間もかけてご来店、帰りは近くで泊っていくとの事...
わざわざ時間をかけてくる、お客様のおめあては
北海道厚岸の牡蠣
冬には―20度
をこえる北の大地 海水と汽水で育った唯一無二の国内最高級牡蠣
これから産卵にはいるため今が、栄養たっぷりの時期
この時期を狙ってのご来店m(_ _)m
店内のPVやスタッフが1年間 通じて味が変わる説明をしてくれているので、お客様が7月の産卵前牡蠣をたべにこられた、
また9月10月になると卵がびっしり入り。
1年でもっともクリーミーな牡蠣の時期となる。
そんな牡蠣といっしょにご注文いただいたのが、長崎対馬の漁師さん直送鮮魚盛
この日は対馬産の天然シマアジ、高い時期では1匹1万円を超える超高級魚
対馬の代表魚 石鯛 そして天然ヒラマサ、赤カマス
天然ものゆえ漁獲量が少なく、市場にほぼ流通しないお魚さんたち。
とくにヒラマサは養殖ものと天然ものをなんども試しどの大きさがどれくらい脂がのってくるか。船の上での処理の仕方など試行錯誤... 提供するヒラマサだけで1時間くらい話ができそうなので......
はい。
とにかくお客さんは牡蠣と長崎対馬の魚を楽しみにされていた
魚を引き立たせるのはワサビ
長野県安曇野のわさび生産者さんのから直接送ってもらっている
農林水産大臣賞を受賞している本わさび
さし盛りにはこれを標準装備
このわさびを目当てにご来店されるお客様も多くなってきた。
牡蠣、
さかな、
山葵 生産者さんと直接やりとりし毎日連絡をとりあっているので
お客様に提供するときに、漁師さん、わび農家さんの顔がうかぶ。
何度も何年も漁師のもとを通い、ともに船に乗り漁へ出て信頼関係をきづいてできた
漁師直送の独自仕入ルートあってこその厚岸水産
このひ3時間かけてご来店されたお客様も、何一つ残すことなく、綺麗に食べていっていただけました。
漁師、生産者に代わり。 お礼を申し上げたm(_ _)m
翌日、お客様の感想を漁師さん生産者さんに伝えた。
北海道厚岸水産 長崎対馬の漁師20人の魚貝専門店!!
漁師の想いを届ける!日本一のお店を目指して日々精進m(_ _)m
日本で唯一1年通じて生が堪能できる幻のカキ
かき小屋 厚岸水産の牡蠣についてなまら旨い理由はこちら

東京都千代田区内神田3-22-10竹内ビルB1
品川店03-6721-1556

東京都品川区北品川1丁目23-22
東大阪店06-6618-5586

東大阪市足代新町9-9
池下店052-751-2223

愛知県名古屋市千種区池下町2-41
豊田本店 0565-26-8807

豊田市丸山町10-59
岡崎店0564-64-6968

岡崎市河原町1-18
刈谷店0566-35-3550

刈谷市一里山町砂山154
大阪道頓堀店
大阪市中央区道頓堀1-7-5
知立駅前店 0566-82-2900

知立市新富1丁目31番地
対馬の漁師元城店0565-63-5373

愛知県豊田市元城町2-8-1 厚岸水産 株式会社

愛知県豊田市丸山10-59


