定置網漁の契約成立 | 東京No1.かき小屋 厚岸水産 なまら旨い北海道 厚岸産の牡蠣専門店 東京神田 品川 豊田 岡崎 名古屋池下 大阪 知立店 牡蠣 オイスター

定置網漁の契約成立

三重県浦村
 
毎週魚を捕獲しに通っている海
 
 
1日7時間船の上でジグをシャクルも、なにも釣れない日が連発....
 
各店舗に天然魚を届けたいとゆう想いは、おろか。
 
本店の魚すらなかなか確保できない。
 
そんな船のうえで
 
ひらめくぴかっ!ぴかっ!
 
魚を捕獲する方法
 
IMG_20160126_180112390.jpg
 
鳥羽水産からお世話になっている
 
牡蠣漁師の吉川さんに相談
 
吉川さん、魚釣ってる漁師さん紹介してくれませんか?
 
えっ。
 
釣り!? 俺ら定置網やってるから釣りはやらないよ。
 
 
おおおおおおおお。
 
網をしかけて、すくいどりする方法ね。
 
4月~11月まで魚の漁が解禁になるからいつでもおいで。っとの事
 
鮮魚流通革命
魚も漁師さんから直接しいれるルートがこんな身近にあったとは。
 
ここからグループ全店舗にいいさかなを発送することが出来る。
 
問題は12月~3月
 
さらに海がしけて出れない時の魚の仕入れをどうするか。
 
さらに四日一の釣り船の先生に連絡
 
1年中1本釣りした根魚をいきた状態で送ってくれるという。
 
店内の水槽でいかしてお造りもいける話に。
 
太平洋側の海だけではなく日本海側のルートも欲しいっと思い九州対馬のマグロ漁師さんにも連絡
 
鮪以外にもこちらも定置網をやっているようで。
 
対馬の魚のルートも確保できそうだ。
 
 
羽田市場のような漁師直通ルートが、厚岸水産グループの中でも作り上げられて、牡蠣、魚に磨きがかかってくる。
 
 
愛知で同じようなサービスやっている企業はないので、この仕組みを構築できるかもっと構想中。東京の羽田市場 愛知の厚岸水産.....
 
 
新時代の鮮魚流通革命
 
アイディアは無限大  あとは熱意と情熱で漁師さんとチームを組むのみ。
 
志高く
 
日本一の魚屋鮮魚グループも視野に入れた動きが始まった
 
 
いいものを出したい。
 
だれが、いつ、どこで、どのようにとった食材か?
 
こだわりの食材で勝負したい。
 
 
以上、厚岸水産仕入れ部門ブログでした

日本で唯一1年通じて生が堪能できる幻のカキ

かき小屋 厚岸水産の牡蠣についてなまら旨い理由はこちら

 

 
 
 

 

 

 

 

■厚岸水産 店舗一覧■
神田総本店03-6262-9880hpぐるなび
東京都千代田区内神田3-22-10竹内ビルB1  
品川店03-6721-1556hp食ベログ
東京都品川区北品川1丁目23-22          
東大阪店06-6618-5586hp食べログ
東大阪市足代新町9-9  
池下店052-751-2223hpHOTP
愛知県名古屋市千種区池下町2-41 
豊田本店 0565-26-8807 hpぐるなび
豊田市丸山町10-59              
岡崎店0564-64-6968 hpぐるなび
岡崎市河原町1-18            
刈谷店0566-35-3550hp 
刈谷市一里山町砂山154                      
大阪道頓堀店
大阪市中央区道頓堀1-7-5 
知立駅前店 0566-82-2900hpぐるなび
知立市新富1丁目31番地
 

厚岸水産 株式会社 TEL 0565-26-8807
愛知県豊田市丸山10-59

ホームページ http://www.kakigoya.co/
Twitterhttp://twitter.com
Facebookhttp://www.facebook.com