三重 石鏡 寒ブリ | 東京No1.かき小屋 厚岸水産 なまら旨い北海道 厚岸産の牡蠣専門店 東京神田 品川 豊田 岡崎 名古屋池下 大阪 知立店 牡蠣 オイスター

三重 石鏡 寒ブリ

2017年 2回目となる海へ
三重県石鏡漁港からMrコージ船長のもと出航です。
 

 
ロングジグからショートジグ幅広く探るため精鋭部隊をチョイス  
 
IMG_20170112_091133869.jpg
 
ジグも120g~200g
先日同船したメロン工房 そして中村さんに電話して動き方を伝授頂いたウォブリン
お気に入りのビートF TGベイト ボウズレス クイック リスキー  ガミー
 
横のスライド系 からフォール系 テールを振るスイミング系あらゆる想定を予測したジグとそのジグを的確に動かくロッドタックルバランス そしてリーダーとPEとの組み合わせ。  
 

 
1匹の魚を釣るために考え抜いた道具をもっていくのだが
この日も
 
IMG_20170112_091135345.jpg
 
激渋ボンバー  
 
10人乗って船中1本のブリをブリ城先生が、釣りました。
 

 
船中でちぬきし神経締め
 
三重の寒ブリ86cm 6.7Kg 立派な個体です。あーいやジグでHitさせました。  
 
IMG_20170112_091134721.jpg
 
腹をさばいて胃袋のなかのベイト(餌)を確認するのは釣り人のおきまり。
イワシが1匹入っているだけ。連日の釣舩に魚もストレスを感じ、餌を食べていないようですね。 生きたエサも食べない魚をジグで釣る。 至難の技が必要です。
 
IMG_20170112_091135058.jpg  
 
ここからかき小屋厚岸水産 秘伝の熟成方法で魚を熟成させて脂を全身に回し、旨い魚を作り上げていきます。  
 
IMG_20170112_091135661.jpg
 
3日間手間暇かけて寒ブリのポテンシャル、旨味成分イノシン酸を引き出していきます。
旨い魚の作り方はこちら以前かいたブログをご覧ください。  
 

 
1本釣り船上神経絞め天然熟成ぶり。 
 
ここまでこだわった寒ブリは高級料亭でも食べれないのではないのでしょうか。
 
そんな魚が、豊田本店 13金 14土 15日 と登場します。魚を捕獲そして生き締め、そして熟成まで実に4日間手間ひまかけた魚を味わってください。
 
なまら旨いですよ。
 
はい。 北海道あっけし産の牡蠣 こちらもあっけしの最低気温ー17℃と厚岸湖にも氷がはってくるほど寒くなり、北海道の栄養たっぷりのプランクトンとこの激寒の水温で牡蠣は旨味を凝縮します。
 
IMG_20170108_115913422.jpg
 
他の産地との違いは、-17℃の水温と北海道のプランクトン(エサ)
日本一の牡蠣と言われる理由はここにありです。
 

 
漁師さんの想いを届ける。日本一の牡蠣小屋 めざして
 
日々精進


日本で唯一1年通じて生が堪能できる幻のカキ
かき小屋 厚岸水産の牡蠣についてなまら旨い理由はこちら
 
 
 

 
■厚岸水産 店舗一覧■
東京 神田総本店03-6262-9880hpぐるなび  
東京都千代田区内神田3-22-10竹内ビルB1    
東京 品川店03-6721-1556hp食ベログ  
東京都品川区北品川1丁目23-22            
大阪 東大阪店06-6618-5586hp食べログ  
東大阪市足代新町9-9    
愛知 名古屋池下店052-751-2223hpHOTP  
愛知県名古屋市千種区池下町2-41   
愛知 豊田本店 0565-26-8807 hpぐるなび  
豊田市丸山町10-59                
愛知 岡崎河原店0564-64-6968 hpぐるなび  
岡崎市河原町1-18              
愛知 刈谷店0566-35-3550hp   
刈谷市一里山町砂山154                        
大阪 大阪道頓堀店  
大阪市中央区道頓堀1-7-5   
愛知 知立駅前店 0566-82-2900hpぐるなび  
知立市新富1丁目31番地   
 
厚岸水産 株式会社 TEL 0565-26-8807  
愛知県豊田市丸山10-59  
ホームページ http://www.kakigoya.co/  
Twitterhttp://twitter.com  
Facebookhttp://www.facebook.com