あっけし山本さんの牡蠣『テレビでみたわよ!』
かき小屋厚岸水産
岡崎店に届いた北海道厚岸産
山本さんの2L生牡蠣
2年前の春から育てた新もの
北海道の冷たい寒流と厚岸湖で育った日本一の牡蠣を最高の状態で提供
岡崎店の店長畠山くんも牡蠣の水揚げ
そして、ホタテ盤から牡蠣をはずしたりしながら、日本一の厚岸牡蠣について体感してきました。
ときには優しく
ときには漁師の越野さんに厳しく牡蠣のむきかたを指導頂きました。
厚岸水産グループ
岡崎店
幻の牡蠣
あっけしの牡蠣
漁師さんの想いを届ける
日本一のかき小屋
本日も山本さんの2L
黄金色に輝く厚岸の牡蠣ございます。写真は昨日とどいたカキのものです、エラと外とうまくの状態をみれば鮮度は一目瞭然。透明色のかきはまだ成熟しいない状態で海水を多くふくみしょっぱいです。このように全身がしっかり白くなってくるとしっかり身になっています。蒸しても小さくはならない状態です。
なにより北海道あっけしの漁師さんの手元からはなれて36時間これを1人1人の漁師さんとはなくしているから常に新鮮なものがいただけます。
幻の牡蠣 あっけし産 レモン1滴 で北海道あっけしの海の甘味味わってください。
2016年8月北海道あっけしは台風により津波の震災よりひどい、かつてない被害をうけ現在もその被害は拡大し牡蠣の成長が遅れたり大量死したりしています。
9月上旬に東京神田店にに北海道出身のお客様がご来店され。
『 ニュースでみたわよ!あっけし大変だったみたいね。今年はあっけし産食べれないかとおもったわ! 』
1カ月まえ産卵後台風の被害をうけやせ細った牡蠣を食べながら。笑みを浮かべながら
あっけしの牡蠣がたべれて幸せ!って漁師さんに言っておいて!
おつりはいらないから、厚岸の事にやくだててね。っと帰られたお客様がいました。その話を漁師さんのところへ行き話して回りました。
漁師さんは涙を浮かべながら、いい話聞いた!ありがとう。いい牡蠣育てる!っと言っいうっすら涙を浮かべていたのを覚えています。
私も感動して泣きそうになりました。お客様へいいものを届けたい。
漁師さんが命がけで育てたぶりンぶりンの牡蠣の状態もよくなってきました。この牡蠣がかき小屋 厚岸水産グループに届くまでものすごい物語があります。
漁師さんの想いをお客様へ届け、お客様の想いを漁師さんに届けて生きたいと思います。
あっけし牡蠣の甘味を味わって下さい✨
本日の生牡蠣は
山本さんの2Lです。船で撮影させていただいたのでぜひごらんください
日本一のかき小屋目指して日々精進m(_ _)m
日本で唯一1年通じて生が堪能できる幻のカキ
かき小屋 厚岸水産の牡蠣についてなまら旨い理由はこちら

東京都千代田区内神田3-22-10竹内ビルB1
■東京 品川店03-6721-1556

東京都品川区北品川1丁目23-22
■大阪 東大阪店06-6618-5586

東大阪市足代新町9-9
■愛知 名古屋池下店052-751-2223
愛知県名古屋市千種区池下町2-41
■愛知 豊田本店 0565-26-8807

豊田市丸山町10-59
■愛知 岡崎河原店0564-64-6968

岡崎市河原町1-18
■愛知 刈谷店0566-35-3550

刈谷市一里山町砂山154
■大阪 大阪道頓堀店
大阪市中央区道頓堀1-7-5
■愛知 知立駅前店 0566-82-2900

知立市新富1丁目31番地
厚岸水産 株式会社

愛知県豊田市丸山10-59


