厚岸の牡蠣はこれからがシーズンです! | 東京No1.かき小屋 厚岸水産 なまら旨い北海道 厚岸産の牡蠣専門店 東京神田 品川 豊田 岡崎 名古屋池下 大阪 知立店 牡蠣 オイスター

厚岸の牡蠣はこれからがシーズンです!




鳥羽水産 北海道あっけし産を当店に送ってくれる生産者の越野さん


日本で唯一!1年を通じて生の牡蠣が食べれる!


牡蠣の聖地


その独特な味の秘密は、牡蛎が育つ環境にあり。

厚岸(あっけし)の牡蛎は、淡水の厚岸湖と海水の厚岸湾の混ざり合う地域で育ちます。
厚岸湾は北海道の中でも低水温で知られており、夏でも水温は15℃前後しかありません。

低い水温で育つため成長が遅く、長い時間をかけて旨みを蓄えて育ちます。


こんな爆弾急の牡蠣みたことない・・・・




7月頃に卵をもちはじめ。

4月5月6月っと栄養を蓄えるためにたくさんプランクトンを食べます。


越野さん曰く、この時期が一番 北海道 厚岸の牡蠣はうまい!


8月9月っと卵をもった時期は、卵のクリーミーさで甘くなる。一般の方はこちらのほうが旨いっとの声もあるほど。


1年を通してこれから


5月6月7月8月っと北海道産の牡蠣は本格的なシーズンを迎えます。






ぜひ。


越野さんが育てた、自慢の厚岸産かき 食べにきてください。


北海道大地の恵!激うまです!



はい。


生牡蠣もじゃんじゃん提供始めました。


水揚げして48時間徹底した紫外線殺菌処理を施し、安心安全な食材のみ、漁師さん直でしいれしております。




オイスターバーで2000円くらいするセルカキ




鳥羽水産


うちは、直接北海道までいき。生産者のかたと、豊田のパイプを固めておりますので。


オイスターバーさんより、ぶっちりりにお得な


980円ほどでご提供いたします。


漁師さんからも、あっけし産の牡蠣そんな安く出してるの!?


と驚かれましたが・・・・・



店長が、三河の方へ美味しい牡蠣をリーズナブルに提供したいとゆう思いで。










こうすることに決めました。



3月後半ですが、いまでたくさんのお電話いただいており。



お電話つながりにいですが。つながる確立60%



今週3月27金 28土 29日の17時から22:00まではおかげさまで満席でご案内が出来ない状態ですが、4月のご予約ならまだいけますので。


5月6月7月8月っと北海道産の牡蠣は本格的なシーズンを迎えます。



ぜひ。鳥羽水産まで、越野さん自慢のかき。


たべにきてくださいね。