泣きながら習い事は、あり? なし?

泣きながらピアノの練習をする娘さちか。
父:楽しいかピアノ?
娘:楽しくない。
先週サザエさんで、磯のけにピアノがやってくるエピソードやっていた。たらちゃんのお父さんの友達が、海外に出張するのでピアノくれるそうだ。っとなり波平さんは、客間にピアノをおかれるのはやだ!
っといい反対。わかめちゃんはピアノ教室に通っていたのでホシー!
かつおは、騒音問題でいらない!
っとピアノ導入で、ゆれる家族の心情を描いていた。
結果、ピアノの話は流れて磯のけには来なかったのだが、わかめちゃんは、ピアノを習っている子達の話を聞き、いやいや練習をさせられている実態を知り。ピアノ来なくてよかったね。
っとみんながハッピーだったが、てんちゅうの家ではそうはいかない。
嫌なものはやめろはの私に、妻はそんなことでは我慢、忍耐がそだたん!っと真っ向から意見が割れている。
どちらいいかわからんので、あまりこのけんは首を突っ込まないようにしている。

習い事は、親のエゴなのか?子供が好きでやるものなのか?
自由奔放に育った私には窮屈で仕方がないように思える。
子供は外で泥んこになって日がくれるまで外で遊んでいるのが仕事だと思ってる私の考えが昔の考えなのかな。
よーわからんが、息子はエビ捕まえるのが大好きです。
しかし、こいつエビ嫌いです……ほちーいったくせに。食べるのはかわいそうとのことでした

どっかの宗教の坊さんか!
野菜しか食わんきか!っと小さいながらに悟りをひらきベジタリアンにならんか心配な父親の訳わかめちゃんのお話しでした。
はい。最後に2013年これさえ聞いとけばモウマンタイ!MIXCDです。楽天から購入できます。じぇひ
![]() [レビューを書いて¥100引き][予約特典ポイント10倍]DJ PLANET / BEST OF 2013 |
以上長文お付き合い感謝します。てんちゅうの子育て日記でした。
Android携帯からの投稿