こんにちは!
スパークラボです
大阪・奈良・神戸を中心に電気工事をさせて頂いております
くらしのマーケットさんにも出店しています
タイトルが変ですよね(笑)
何と表現すれば良いのか分かりませんでした
こういうタイプです
こちらばなんと配管を通す穴が上側と下側で真っすぐじゃありませんでした(汗)
できればやめとくれ・・・
という感じでしたので、今回も貫通スリーブは取り外して施工致します
しかしまぁ見事にずれているので笑っちゃいました
構造的にこうしかできなかったのかも知れませんし
まぁその辺は分からないので頑張ってやるのみです!!
配管の穴には基本的には配管・電線・ドレンホースの3種類を通します
ダイキンのうるさらシリーズは加湿用の太ぶっといホースがこれに加わり
4本穴に通す事になります。
そのあたりの頑張りは色々お察し下さい(笑)
ドレン断熱は必要ありませんと、たまに仰られますが
弊社では必要と判断させて頂いた場合は必ずお願いしています
結露してしまうんです、絶対とは言い切れませんが・・・
結露してしまってあとからやっぱりやって下さいと言われても
費用も手間もなかなか、かかってしまうので最初にお願いしています
ブログ内どこかの記事に必要なパターンと不要なパターン載せています
良かったら見てやって下さい
テープを巻いて配管の位置を決めて室内機側OKです!
室外機は廊下側に設置です
特筆する事はありません!!
いや、地味に手間なんですけど
いちばんは柵を外して柵を付けるのが手間でした位で
後はいつも通りです(笑)
今回の料金のご案内です
税込み価格です
・5kw以下のエアコンの標準取り付け・・・12100円
・ドレン断熱2M・・・2200円
・下部ドレン処理・・・550円
合計 14850円
お問い合わせは↓までお気軽にお願いします
info@sparklabo.com
0120-793-553
ブログを見たとお気軽にご連絡下さい
お見積りに必要な項目をご案内させて頂きます
さて!本日の息抜きのコーナーです
堺の方にお仕事で行く用事がありましたので
桜珈琲さんに立ち寄ってみました!
なんと14時までモーニングメニューが頂けるという奇跡!
おいものデニッシュパンとトーストです
バターたっぷり塗ってあり幸せです
マーマレードとイチゴジャムもついていて、それはそれは美味しかったです
最高なランチでした
それではまた次回、よろしくお願いします