大阪・奈良・京都・兵庫・和歌山・三重、関西色々とたまには福井や石川や富山なんかにも行っちゃいますスパークラボです
電気工事しています
ブログ担当
です、よろしくお願い致します

鬼滅、めっちゃ流行ってますね~
コミックしっかり全巻集めている
です(笑)

映画はまだ人が多いだろうなと思い見に行っておりません…
見に行かないまま終わったらどうしよう……
電気工事ですがお客様のお家にお邪魔するので接客業でもあるのでコロナには存分に気を付けて行動しています
さて、季節もかなり進んでひんやりしてきましたね
エアコンのハイシーズンも終了です
最近はお引っ越しでのエアコン移設をさせて頂いてます
そして!来ました!
お風呂、寒くないですか?
浴室暖房でございます~
浴室乾燥って呼ぶ方もいらっしゃいますね
とりあえずお風呂を暖かくします
設置しませんか?
どうですか?
めっちゃセールスです(笑)
こんな感じになります↓

これは天井タイプです
このタイプは、ユニットバスで天井に点検口があればOKです
本体の浴室暖房機を設置している所には元々は換気扇がありました
換気扇を外して開口拡張して設置します
天井が弱くて浴室暖房の重さに耐えれるか微妙な場合は補強を入れて設置します
換気扇なくなっちゃうじゃん!ってなりますよね
ご安心あれ!!
換気機能を搭載しております

天井の中はこうなっております↓
たまに天井の中に動物の痕跡が残されていたりします(笑)
写真のお家のお風呂の天井はとても広々と空間が残されていましたが、たまに目一杯ユニットバスになっている所もありまして、そういう時は私達の体を点検口から入れれないので設置ができません
たまに、めちゃめちゃ微妙ですんごく頑張って付けれる場合もあります
天井に点検口無いよ~とか、お風呂がユニットバスじゃないんだけど、の場合はこちら!!
壁面タイプです↓
タイルのお風呂、寒いですよね(笑)

お客様からもしょっちゅう「タイルだからね~寒いのよぉ」のお声を頂きます(笑)
このタイプは壁面にある換気口や換気扇を取り外して、その部分に設置します。
一例ですが、外側はこんな風になります↓
他にもお風呂の状況によって付けれる浴室暖房の種類が異なってきますので、気になる方は是非お問い合わせお待ちしております!
浴室暖房機、本体のお値段は89,980円~です
ほとんどの機種が89,980円です
200Vの機種になると少しお値段が高くなります。
わりと大きめのお風呂だと200Vがオススメですが一般的なお風呂であれば、と言うか、けっこうな数を設置させてもらってますが大体は100Vタイプがほとんどです
工事費用はお家の電気の回路や容量によって違ってきます。
追加の工事費用が不要な場合もありますし、浴室暖房専用の回路が必要な場合もあります
昔からあるお家でブレーカーが古いタイプの物だと、お客様からのリクエストでブレーカーごと工事する事もあります
ブレーカー丸っぽ工事する時は、めっちゃ緊張するし、わりと大変なので、させて頂いて嬉しいんですよ、嬉しいんですけど、年間そんなにありませんよーにとか、ちょっぴり祈っています
ほんとわりとマジで、すんごい大きい古民家とかだと、うそん!?っていうブレーカーと電気配線だったりするので………
工事担当も5分、10分悩んでる事が年1位あります(笑)
施工前の見積りも、電気配線の確認なんかも兼ねてるので30分~1時間程かかったりする場合もあります
さてとでは、エアコンも紹介しておきましょー

たまにこっそりオフシーズンセールなんかもやっております

お問い合わせだけでもお気軽に頂けましたら嬉しいです
移設エアコンの取り外し ¥3,300
運搬費用 ¥3,300/1台
目安を記載しておきましたm(__)m
お問い合わせはお気軽に↓まで
spark0lab@gmail.com
お問い合わせのメールの際に以下の内容を一緒にお送り頂けますとお見積りがスムーズです
よろしくお願い致します
●エアコンの型番
●中古品 or 新品
●戸建 or マンション
●新築戸建の場合は外溝工事の進捗状況をお教え下さい
●室内機・室外機の取り外し場所、設置場所の全景が分かるお写真
・室内機側のお写真はエアコン設置位置・コンセント・配管の穴が1枚に写っているお写真。
・室外機側は、室外機の設置場所と配管の穴の位置関係が分かるものをお願い致します。
⇒例のお写真を添付しておきますのでお手数ですがよろしくお願い致します
●追加工事の有無
例:お引っ越し、移設・運搬、穴開け、専用回路、室外機と室外機の設置が別フロア(異階)、室外機が天吊り・壁掛け、高所・危険・狭小作業、隠蔽配管、室内化粧カバー・室外化粧カバー、電圧切り替え・コンセント交換、配管延長等の必要がございましたら料金、お時間が変わりますので事前にお知らせ願います。
●中古品 or 新品
●戸建 or マンション
●新築戸建の場合は外溝工事の進捗状況をお教え下さい
●室内機・室外機の取り外し場所、設置場所の全景が分かるお写真
・室内機側のお写真はエアコン設置位置・コンセント・配管の穴が1枚に写っているお写真。
・室外機側は、室外機の設置場所と配管の穴の位置関係が分かるものをお願い致します。
⇒例のお写真を添付しておきますのでお手数ですがよろしくお願い致します
●追加工事の有無
例:お引っ越し、移設・運搬、穴開け、専用回路、室外機と室外機の設置が別フロア(異階)、室外機が天吊り・壁掛け、高所・危険・狭小作業、隠蔽配管、室内化粧カバー・室外化粧カバー、電圧切り替え・コンセント交換、配管延長等の必要がございましたら料金、お時間が変わりますので事前にお知らせ願います。
さて最後にスパークラボでは求人を行っております!
工事担当のお手伝いをして頂ける方がいらっしゃいましたらメールをお願い致します!!
経験は問いません、普通車の運転免許だけお願い致します
しゃかりきなやる気は不要です(笑)
試しに話だけ聞きたいもOKです
よろしくお願い致します
次の記事はお知り合いの方の素敵なご飯屋さんを紹介させて頂こうと思っております
楽しみにしていて下さい

それでは素敵な1日をお過ごし下さい