新学期ママあるある。
検尿シーズン。。
朝の家事にこの朝一指定の検尿は。
本当に手が止まる。。
ねー。途中でピッ!て止めれますか?
はい!これ絶対忘れるな!入れた?カバンに入れた?
わあわあ言うて送り出してた思い出。
末娘が。
今朝自分で検尿を全て済ませ。
普通に制服で通学する。
こうやって。1つ1つ親負担が減ってくるんだな。
成長やな。。
中学生になった昨年ぐらいから
ほぼピアノも。
ノータッチになった。
たまに今の音違うよね?
どうしてその弾き方なの?
お教室は一緒に座るけど。。。
お稽古に一緒に座る親は少なくて。
(先生にしたらプレッシャーやろな。。。)
でもぴろんはこの1時間があっと言う間で
娘の成長を感じる貴重な時間。。
音荒れてますね。
何かありましたか?
『別に。。。』
思春期特有のトンガリ。。。
あこ。泣いてるのわかんない?
『楽譜にそんなん書いてないわ』
今一緒に譜面を読むことも
隣で拍をとることも。
何や!その音💢
と怒ることも。
今はノータッチに近い。
舞台に上げるまでが仕事だな。