おはようございます今日も感謝トキメキの1日にいたします
綺麗に晴れておる。
綺麗な空を見上げて
考えてもしゃないこと。
言われて嫌やったことをリフレインして
なんで?なんで?を繰り返す事。
やめよ。。
忘却の天才になろう。。
昨日20年ぶり?30年ぶり?くらいにあきちゃんが怒ってた?と言うか。
沸点があきちゃんが上がってて。
何故そんなに怒ってるのかわかんない。。え?今?私に怒りの矛先きてる?それはどうしてだろ?
え?私?なんで?
またこの言い方が(上かららしい。姉ちゃんはいつも上からや💢)
あー。そーなんや。。。
あー。そーなんや。。。
そうとるんだ。。
ちょっと。男の人のキツイ言動がかなんので。
やめてください。
思わず言うたけど。
あきちゃんの命式を頭に浮かべたりして。
唯一無二の兄弟で
同じ親で同じ環境で成長した人。
当たり前だが
親と環境が同じでも
それに対する捉え方は違うわけで。。。
怒ってるあきちゃんを見て
『なるほどな。。。』
しか無かったぴろん。
あきちゃん。いっぱいいっぱいなんや。。
ぴろんの言動態度が
剋
やったんや。。
あきちゃんを見てると
サボテン系の這う植物。
季節の花として決して目立つわけでもなく。
しなやかさはなく。
苦しいのか。。そっか。。
30年ぶりに聞いたあきちゃんの
連なる(怒りの)言葉。
どちらかと言うと単語の多い人。
上手く自分の感情を適切な言葉や文面で
伝えるのが苦手な人。
そっかそっか。。
このそっかそっかは上からではなく。
そうやそうや。と幼少の彼を思い出してた。
朝ごはんね。
娘が寝たら忘れるわ。
と言うてた。。
さすが庚の女