おはようございます照れ今日も感謝トキメキの一日にいたします照れ


クリアファイル探してたら。

こんなんでてきた


母のや。





母のや。。げ。今日11月7日爆笑爆笑爆笑


平成27年かぁ。。ずーと横になり。ピークにしんどかった時やなぁ。


わかったから。。妙子さん。

読むから。





横棒は音階なのね。お坊さんのお経聞いてて。

音痴やったらどないしはるんやろ?て思いながらいつも聞いてた爆笑爆笑爆笑


こーゆーの固まって見てしまうぴろん。





あ。ぴろんのことだ爆笑爆笑爆笑爆笑


しっかり覚えて。唱えて懺悔しよ。。

(いつからそんな素直やねん。。)


遠い過去のせいにすな。。。爆笑爆笑

過去世は確かに四柱にもでるとは思う。。

(算命学の方が得意分野らしいよ)








やっぱり

散花楽さんからく





お花でお出迎えなんやな。




お花と香りやな。やっぱり。


母は止まってしまったぴろんを案じ

お仏壇に向かい唱えてたんかもしれんな。



1つ疑問がある。


空に昇り仏さんになったとして。

名前が戒名とかになり。


そしたら日常会話で喋ってた言葉より

こんな小難しいのがいきなり好むわけ?



お墓に


ひろこきましたー!あざーす。


またきまーす。



お仏壇に(顔にシートマスクしながら)

今日本番やで。

今日取引先くるで。

大学院落ちたで。

なあ。ひろこ疲れた。

なあ。娘がむっちゃ辛辣なんやけど。

なあ。親父暴走しとるで。



はあかんのか?




日常生活の言動態度で。

母が


ひろちゃん。コレ!貴女ね。待ちなさい!



真面目かえーって半笑いで母の怒りをさらに

火をつける態度と発言爆笑爆笑爆笑爆笑



なかなか異質な母子関係で


図書委員と。体育館裏でサボってる子がたまたま今世で親子になったんやな。


なかなかおもろかった。