ママ最近勉強してないよねー。
娘からの指摘。
ところが
ちょいちょい会話の中で
やり直しとか学び直しとか。
もしくは。案件が回ってきて調べたり
そうなんです。。すっぱり離れられない現実。
着床の日と誕生日でのバグを見るみたいな話にたまたまなり。。
もう一回学び直す。
自身の出して。
諦めに近いものを感じて。
しゅーりょー。。
この家にどうしても呼ばれ。
もうこんなん斜めタスキがけで縛られとるやん![]()
![]()
![]()
![]()
性別間違えとるやん![]()
![]()
![]()
![]()
これが男性ならば。
宅神の寅をもち。
引き継ぐ気マンマンやん。。
親父と適度に張り合い。会社もええ感じでいかはるん違いますかー?
着床の段階で性別が決まってる。
着床の段階で。
なるほど。
なかなかのええ男やで。これ。
人寄せパンダや。。商売人にはアリやアリ。
やっぱりカイゴウ持ち![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
ホンマに小学校三年くらいまで
ずーっと思ってたもんなぁ。
ひろちゃんは男の子。
同窓会でも言われる。
オマエ1番やんちゃやったなぁ。。
うん
だって男の子やと思ってたもん。。
一緒に遊んでて。
山とかで並んで立っておしっこしてはるのに
ホンマに憧れてたもん。。
おしっこで感じる孤独感![]()
![]()
![]()
どーよ。。。
