譜面を忘れてきたと昨日娘から電話。
へー
外で電話うけたぴろん。
顔見るなり。いますぐ譜面をカバンに入れなさい。
寝る前も今朝も再確認したら。
うるさそうな顔して入れたと返答する娘。
(チャンネル合わせた時。キミのカバンに譜面が無いからやん)絶対入れてない。
今日の昼本宅で合流。
別れの曲をコンクールに向け詰めるつもりしてた。
譜面は?
『忘れた。。』
帰りましょう。時間の無駄。
発表会と同じ弾き方ではあかんから。
発表会で出来なかったことを詰めるんよね?
何故譜面がないの?
あのさ?ママが言うた事。
たかだか譜面をカバンに入れる。
そこまで反発しながら
一緒にいなくて宜しいよ。
美しくないぢゃん。
自分のやりたいように環境も音も作れば宜しいよ。
音を作るから思い出した。
創るではなく造るだな。。
今日ある音楽家の動画をたまたま頂いた。
女優さんが計算して。ここ‼️この角度‼️目を閉じたらポトーン‼️
それから。顔をそむける。。ため息。。
見せ所を知ってるように。
聴かせる音が全て計算されてて。美しいんです。
完璧なんです。
あまりにも綺麗すぎて。情景が浮かびません。。
顔は見えなかったけど。指しか見えなかったけど。
この人って。
泣きすぎて。男の子の前で鼻水ちぃ〜ん!!
とかないんやろな。
目とか腫れずに泣くんやろな。。
娘に言う。
あのさ。
お相手が
この曲聴いたら自分の思い出と重ね合わせてくれはる。香りまでついてくる。
それが音楽やで。
この子ら大好き。
音むちゃくちゃ。テンポむちゃくちゃ。
体育館。
発表会前とか予選前。何故か見てしまう動画。
今朝は辻井さんの話を娘としてて。
感極まり言葉が詰まる。。
発表会が済んで3日経つのに。
まだ耳がダメで。
一切歌詞のある音楽を受け付けない