おはようございます照れ今日も感謝トキメキの1日にいたします照れ


中国では。

一に命

二に運

三に風水

四に積隠功

五に読書


らしいよ。


四と五は

本人次第やん。 

でもまあ親がテレビより本ならば。

自然とそうなるかもね?

あー。四もか。。

お野菜は全部いただく。命を大事にする。

虫は逃す。(お母さんとこに帰りな。。て言うて逃す)


一は。どないもできひん。



ひろこの子やろ?きみら?

二は読む。

三は環境も含む。

親次第でもある。。



こうしたい。て言うてきた時に。


先生口説く。少し🤏かわいく先生に圧かける。

塾長。ぴろんでーすウインクアナタの時間下さいなウインク

朝とか空いてないん?


親として。今のこの子ならば。

どこの学校がよろしいか選択肢を与える。



アナタ今きてるよ。


掴むも掴まないもキミ次第。。



ママは。よく踏み込める。

靴もビート板も用意した。


親としてやれることはした。


一以外はどうにでもなるな。。。



さあ。行こう🎵