ぶつぶつやりだした。。





なんで?て疑問に思ってから

ソコを教えてもらう方が。


感激が深い。。


新しい知識を。

そうなんだ。。ふーん。


て上から下に教えてもらうより。。


素直に吸収より。。




変態は下から上が好き、、。

疑問に思ってたことが解明された時。


ちなみに


まだヒントすら掴めてません。。



ひらめいたら。


1人でニタニタします爆笑爆笑爆笑




恋愛に例えようか。。


ひろここんな店あるねん。。


で素敵な店連れて行ってもらった。

嬉しかった。



より。。



この店素敵。。てひろこが既にリサーチしてて。。

(でも遠方だ。もしくは予約がとれない等)


それを知らずに。


その店押さえたで行くか?


の方が


二つ返事でドレスアップして行くよね。。



て話。。



ぴろんは


『なんで?』の多い人やと思う。


それをはぐらかされると


この人はぴろんのことを大切にしてくれないんだ。。と思う。もしくは浅はかな会話をしとるんやな。と思う。



新人研修の時。

『なんで?』が多くて。


タバコをふかしながらお局さまに。


『自分。。納得せな。ハンコ付かへんな。

どうしてですか?多いな。』


と更衣室で言われた。タバコの煙で目を細めてはった。。多分うっとおしかったんやろな。


多分同期7人の中で一番説明時間が長く。邪魔くさかったんやと思う。クソ忙しいのに手を止めて説明せなあかん。


その代わり。1回しか同じこと聞かへんやんけ。

ミスないやんけ。確実やんけ。


『け』言うな。。



この場合はどうですか?

この処理の方が早くないですか?

納得いきません。


流れ作業で。深く考えずに


右から左に流すのがどうも苦手だ。。


3➕5が8ならば。


8➖5は3


納得したい。

その方が確実でミスが少ない。




話が



ブツブツタイム→恋愛論→お局さん→算数の逆算。。



一周回って。。くるりんぱ。


わけわからんな。



14時から勉強。。


さあやるぞ🎵