おひる







もうな。


初盆のお返しの手配な。。色々な。


洗剤。油。にしてしもたら。そら楽なんだが。

そーゆーことにお金を使いたくない








命式の中に


先祖の想いが入ってるんぢゃないか?と思うことがある。



後世に引き継ぐために。

誰かがアンテナ役をしないと。


その家は続かない。


まあまあ強いのを今世に下ろして。

色んな片付けや出た膿を出し切る役割の配役が必要なんぢゃないか。と思い出した。

その代わり。ピンチがピンチではなく。

超えられるだけの耐性と度量もちゃんと貰ってる。


先祖をあげて。その子は守る。


みたいな。


午前中考えてた。


1人でバタバタしてる。ぴろんだけ。

あと皆んなお客さんかーい!て

時折り丸投げしたくなるねんか。。


行事のたびにはいはいって、座りにきたんか?て思うわけさ。


その度に仏間に行って。目を閉じるわけさ。。


しんどいわ。。



午前中。キッチン立ちながら。。



不思議と。お墓の開眼法要に立ち会うよね。。


実家のお墓はもちろん。母方の方も。


おそらく。見とけ。ってやつ。


母方の実家も。


孫11人おるけど。。。


人数。おるだけやな。





お墓掃除。言うてくれたら行きますよ。

今日の夕方。私いきましょか?


て変な会話があった。



ええ歳して。ホンキで言うてるのか?ておもう。



だれが言うの待ち?だれの指示待ち?


お墓掃除に回数のルールはない。

お墓の前に行かないといけないノルマもない。



ありがとう。て言うて。会話を終える。


ありがとうは。


負のルーティンを打ち切る


魔法のコトバや。