ぴろんは。文章かくのまあまあ好きだ。
だがラブレターは一回もない。
5年生の時
ぴろんは自身の精神年齢をよく5年生で止まってると表現する。
生徒会に立候補し,唯一女の子で。
鼓笛隊も女子がみんなドラムをやるのに
トランペットを選んだ。
単純明快、、メロディを吹きたい。
一般の女子とは。ことごとく。反対を選んだ。
そうしたかった。
キミらみたいに。ずーっと休み時間男の子の話してるの嫌やった。好きな男の子の机に触れてキャアキャアが訳がわからなかった。
喋りたいなら堂々と喋ればよいぢゃん。
一時期。イジメではないがひょっとすると。
ぴろんは気付いてないうちに
シカト?浮いていたのかもしれない。
直接何かされたわけでも。その時は呼び出しも無かったので。
自分の生きたいように。発言や行動をしてた。
他の女の子固まってるなら。。こっちで遊ぼう。。みたいな。。学年を超え6年の生徒会の子とも会話する。全校集会では生徒会5人はいつも全校が整列してる中ではなく。全校生徒を見る位置で整列。
そんな矢先。
休み時間にやんちゃな男の子が。
下駄箱にラブレター入ってた‼️と教室で騒いだ。
ふーん。。とぴろんは自分の机でゴソゴソしてた。
女子たちが
えー‼️
数人でその手紙を声を出して読み出した。
へぇー、、。すげーな。、、と耳で内容を聞く。
最後。
女子たちが読み上げる、、
ぴろんより。
全員の目がこっち向く。
ひろちゃん?出したん?女子たちが問い詰める。
(いやいや。。さっきまで休み時間やんちゃな子も一緒に運動場で。。あそんでたやん。。)
ぴろん無言。。
女子たちがキャー‼️
先生が入ってくる。
手紙を取り上げ。持ち帰らはる。
先生は文字でわかったはず。ぴろんぢゃない。
これは職員室に持ち帰ります。
無言のぴろんが泣く。
泣きながら。
すぐわかった。
6年生の女子だ。
ぴろんは。クラスの女子からも少しキャラが違う。学年違いの6年生からもこんなんされるんだ。
一人が好きなんぢゃない。
女の子の友達もほしい。
でも楽しくないねん。きみらといても。
ラブレターには少しトラウマがあるぴろん。
幸か不幸か。。今までラブレターを書く状況には恵まれていないが。。
一回ガチで書いてみるのもええかもな。
トラウマ克服ぢゃ![]()