おはようございます照れ今日も感謝トキメキの一日なんだ照れ


ひろこの1日の始まり。


母に豆乳供え。お線香つけ。小さくなった母を抱く。


約1ヶ月。わけわからんままに過ぎた。

自分の感情のコントロールができなくなると。

モノを捨てる。掃除する。花をいける。音楽を聴く。


これからも。こうやってぴろんは生きていくんだろな。


お母さんは。やっぱり弟が大切やったんやなと思うことがチラホラ。


カメラの向け方に愛を感じる。


寝室やひょっことした棚から出てくる写真は弟が多い。


かわいい笑顔がこぼれたる。。



ひろこの扱いに困ってはった時期あるもんね。



今回の病でも弟にはホントのことは彼女の口から言うてない。


そっかお母さん伝えてなかったんや。


あきちゃんは心配するのよ。ポロポロ泣くのよ。


記者のように。


はい。はい。手帳に医者の言葉書いて。聞きたいこと聞いたら手帳閉じる。


母に微笑み。帰りましょうか?大丈夫ですよ。


親にはむかうこと。ぶつかること一切ないやさしいあきちゃん。家庭もとりあえず見てて安心らしい。


と。



長女のひろこは。

それは違う。こうします。



また。ひろこは自分が全部正しいと思って。そんな事言うて。。。ひやひやするの。貴女の電話ドキドキするの。。今日はなあに?ておもうの。。 



ヒヤヒヤさせた長女の写真はそら寝室には置かないよね。寝れないわ。




あさごはん





ワンプレートにしても


シンクに食器大量照れ