家に配達のダスキンさんが
いつも通り集金にきはる
先月も
少しあれ?母は?って顔をしてらした。
母にプロテインを貰ったらしく。
お返しにリンツのチョコいただいた。
〇〇様。あのね。母ね。
ことの経緯をお話する。
みるみる笑顔のダスキンさんの目から涙がおちる。
お線香あげていただけますか?
仏間にお通し。
ホンマに皆さんを驚かせて。
それくらい貴女は元気やってんね。
第一声は嘘?やもん。。
ダスキンさんごめんね。モップお返しするの1回も使ってないんだ。。もう1ヶ月かして。
リンツをお供えして。
ひろこお下がりもろた。
生協しながら。寝てしもた。
昨日も今日も。
お母さんいはる?の電話。
今日は岡山から。
明るくありがとうございますを何度も涙1つ見せずに繰り返し。
お相手と母とのエピソードを加えながら初対面でもお話できるぴろんは。ほんまにできた娘や。
見事に自ら発信はなく。いまだに輪の中にはいれなく。受信のみのぴろん。
わかりやすく言うならば。
運動場で。
皆で賑やかに大縄跳びをしてる。並んで跳んでいく。いつもなら手拍子をしてきゃあきゃあしてただろう。
それを三角すわりで遠目で見つめ輪にははいらない。向こうから転がってきたサッカーボールは蹴り戻す。
おい。。わかりにくいな。。
