母が9月くらいから。腰の鈍痛に悩まされてはる。



だいたいわかるんよな。ぴろん。

彼女のしんどさ。何を気にして。会社で何があったか。


火曜日の電話で。いかに辛いか?

今お世話になってる整体師さんの話をぴろんにいわはる。



うんうん。そやねそやね。でとりあえず話を全部聞く。



腰ぢゃないんだな。。答え合わせぢゃないんだわ。


電話切って呟く。


今日行くと。まあ元気にキッチンに立ってはる。

少し拍子抜けニヤリ


ひろちゃんに話したらマシになりました。


うん。


横になるお時間ありますか?エステシャン見習いが身体触りましょうか。。



隣で宿題をする娘。

その横で母が寝転ぶ。



身体触りながら。

子供ってさぁ。全部報告するよね。とくに今日あった嫌な出来事。誰にでも言うよねー。ご近所さんに言ってほしくない内容の話とかも言うてしまうよねー。。



大人になると。。

これはあの人には言わないでおこう。言うても仕方ない。自分だけの中で留めよう。。増えますよね。



だから。。


身体にでるんよね。


って軽く腰さわる。。



あのさ。。


腰が痛くなる予防の為に必ず歩く。


この思考をかえましょうか?


外の空気を吸いたい綺麗な空を見上げたい。に変えましょうか?




母が言う。自転車のサドルがあってないんやろか?ておもうねん。



うんうん。。貴女の思考。全部腰中心やね。。


風を切りながら自転車に乗れて私はすごい。


に変えましょうか。。



会社の書類しあげないとあかんねん。



あかんねんやめましょうか?

私は頭の回転早い。すごいにしましょうか。


歩くスピードが遅くなってイライラするの。


その時この腰痛さえなければ!とかやめてね。

腰を中心にしないで。


できることに焦点あわせて。




お母さん。ぴろんは知ってるよ。


病気が見つかり。


定期的に半日以上ぴろんと一緒の日が数ヶ月続いた。



車の道中。ランチ。ずいぶん吐き出してたの。


スタスタ歩いてたの。


ずーっとうんうんそやねー。で全部聞いてた。



退院して。


ぴろんが付き添わなくなって。



どこに吐き出したら良いかわからなくなったんやね。



明日純烈のコンサートに行くらしい爆笑爆笑爆笑


なんでもええし。好きなことやり。