昨日から夏期講習のはず

だった。。娘。


張り切ってた。中学受験を夢に。


ぴろんは送迎できないから。バス送迎付きの塾にした。。



夕方娘に電話。



声が冴えない。。


塾で疲れたか。。



あの。。バスさぁ。運転手さんがチラ見して通り過ぎて乗れなかった。。




はぁー❓ぁぁプンプンプンプンプンプンプンプン

アナタは何をしてますか⁉️



即塾に電話。


ぴろんは普段ぼーっとしてるが。。


こーゆーの。。即行動。。



バス停で待つ子供をピックアップできないてどないやねん。。



どうやら。

塾と話をするうちに。娘は反対車線のバス停で待ってたらしい。


だから運転手が通り過ぎたのは。。みたいな話。。







わかりました。


交渉人ぴろん。


今日から新規で入学の子がいる。と言う認識は運転手さんにはないわけですか?ご配慮も。


それと。入塾説明の時に。(パートナーと娘がいく)バス停についての説明。バス停付近の写真を見せる等。どのバス停を利用するか?の説明はございましたか?


御校のホームページはバス停名しか書いてません。上りも下りも同じバス停名の場合。

他の子達に聞くと上りのバス停だよ。と聞き娘は

上りのバス停で




豪雨雷の中。ずぶぬれで。

待ってたわけです。



バスに乗れず。トボトボと帰宅した気持ち

親に電話で訴えた気持ち


わかりますか?


(そこに愛はないんかい。。)


そこに配慮はないんかい。




夫婦共に昼間在宅でない環境だから御校を選びました。




今日の授業分どういたしましょ?

プリント今から取りに行ったらよろしいか?


(答え次第でまだ交渉するで)


即答。


特別に講師を一人つけ。別日で補習いたします。




よろし照れ



娘の靴下.靴。


ぐっしょり濡れてた。



でも。ママ言うたよね。

なんとなく。


向かいの下りのバス停にお友達がいそうな気がする。上りでダメなら渡って反対車線に並びなよ。



まあよろしわ。