二日前だったか。。
本宅の娘のピアノのお稽古につく。
いま。
ブルグの内緒話とすばやい動きとツェルニーが宿題ででてる。。
んなもん。。ドビュッシー弾いたんやから。ちょろいやろ![]()
難易度ではない。。日々のお稽古を積み重ねて。
お勉強で言う。漢字練習やん。。
彼女の指はほんまによう回る。
それだけ練習してる証拠。
ただ。。
感情移入。歌わない。
ガンガン弾いてるから。。
耳がしんどくなる。。
やめて!譜面見て!読んで。感じて。
の静止もきかず。
ざぁー!と弾いて。
できた!できてる!何がアカンの?
もういいや。。口論。。しんどい。
上滑りの音いらない。何故そんなスピードで早食い競争みたいな音をならすのか。理解できない。
何回注意しても聞かないみたいやから。ママ明日からお稽古につくの辞めるね。この数時間でやりたいことあるもん。貴女の音聴いてたら心が壊れそう。
離れるね。ただそのままぢゃぁ。何回弾いても進歩も進化もないよ。
そやねん。
わざわざ見たくないもの見なくてよろし。
好きな情報だけをとりにいく。
嫌な音や声から離れたらよろし。
苦手なラジオDJさんがいて。何をされたわけでもなく。。言葉が汚いわけでもなく。。声がしんどい。。他のチャンネルにする。
五感を無理して生きると。我慢して生きると。
心が壊れる。
ピアノの音だけぢゃない。
食卓でのお食事の食べ方。会話の内容。
変な食べ物を調理する匂い。
整髪料。香料の匂い。
人前で服を着ない。(ぴろんの中で見せて良い裸体ならオッケー![]()
)
生活の音(ドアの開け閉め。スイッチの音。足音。動作の音)
人の髪や身体に勝手に触れる。
常に緩むことなく。尖ってた。
今この家に越して丸2年。
風の音。鳥の声。虫の声。お湯が沸く音。洗濯物が揺れる音。
ほんま穏やか。もともと。ゆっくりした口調のぴろんが。。さらにゆっくりになったもんね。。