次の目的地『ラコリーナ』へ向かう前に
ちょっと寄り道
フレンドマートというスーパーへ。
赤色のこんにゃくが欲しかったので
スーパーだと安いのかと思ったのですが、そうでもなかった😅
滋賀のクラフトビールなど、飲み物だけ買いました
↑並べて気付いたけど、伊吹バイツェンだけ少ないね
⭐️伊吹バイツェン⭐️
メッチャバナナの香り
苦味もほとんどなく飲みやすい
⭐️淡海ピルスナー⭐️
美味しい!
1番好き
⭐️長浜エール⭐️
フルーティーな香り
NAGAHAMA IPA special
まだ飲んでません
彦根梨のチューハイ
よくある甘〜いチューハイとは全然違う。
美味しかった
炭酸飲料も買ってみました
全て滋賀の物だと思って買ってましたが、よく見ると「忍ジャーエール」は違うやん
伊賀って書いてる

まだどれも飲んでいませんが、よく冷やして飲みたいと思います
JA東びわこファーマーズマーケット美浜館へ。
赤こんにゃくが2種類あり
お店の人にどちらがオススメか聞いたら、
「こんにゃくはコレが1番美味しい!」と左のを進められました🤣
「旅行で来てるので滋賀の名物の赤こんにゃくがほしくて・・」と伝えたら、
「どっちでも良いよ。好みの問題やね」と言われました
それならばと思い、お店の人がオススメしてくれたこんにゃくと同じメーカーの方を選びました。
で、オススメのこんにゃくも買ってみた。
少し食べた後の写真ですが
こんにゃく臭も無いし、赤こんにゃく美味しかったです
左はレバー刺風にして
ごま油&醤油&塩のタレで食べました。
右は中華サラダの味付け。
写真はありませんが弁当用に味を付けて煮たものも作りましたので、3種類のおかずに使いました。
オススメされたこんにゃくはまだ食べてません😅
食べてみたかった彦根梨
2個入り1,200円
甘くてめちゃくちゃ美味しかった
この後、ラコリーナへ向かいます