れもんのブログ -20ページ目

れもんのブログ

~日々の出来事を書いています~
  


この日は、近江牛焼肉をランチで食べに行く予定にしてましたが2人ともお腹が空かず・・


ランチはせずに『ラコリーナ』へ





雨が降りそうな天気でしたアセアセ





これ可愛い飛び出すハート

家の庭に行く門に付けたかったけど売り物ではなかったアセアセ





焼きたてのバームクーヘンが並べられたので

1個買って分けて食べました。

フワフワで美味しいです!!

でも・・バームクーヘンは2人とも食べ慣れている普通のバームクーヘンで良いなという感想笑





美味しそうだったのでバームまんを購入





これ、めちゃくちゃ美味しかったハート

息子君も「コレ美味しいな」と気に入って食べてましたピンク音符





カステラも買って帰りました。



中の写真を取らずに食べてしまったので公式ホームページから↓


美味しかったけど、

私のオススメは『バームまん』グッウインク





最後に京都宝製菓栗東工場にある

『タカラマルシェ』へ



煎餅だけ購入



このえび煎餅、美味しいので大好きです飛び出すハート


お店を出て、家に帰りました。

1泊2日の滋賀旅行終了です。


次の目的地『ラコリーナ』へ向かう前に

ちょっと寄り道ウインク




フレンドマートというスーパーへ。

赤色のこんにゃくが欲しかったので

スーパーだと安いのかと思ったのですが、そうでもなかった😅


滋賀のクラフトビールなど、飲み物だけ買いました

↑並べて気付いたけど、伊吹バイツェンだけ少ないね指差し



⭐️伊吹バイツェン⭐️

メッチャバナナの香りバナナ

苦味もほとんどなく飲みやすい


⭐️淡海ピルスナー⭐️

美味しい!

1番好き生ビール


⭐️長浜エール⭐️

フルーティーな香り





NAGAHAMA IPA special

まだ飲んでません





彦根梨のチューハイ

よくある甘〜いチューハイとは全然違う。

美味しかったグッ





炭酸飲料も買ってみました




全て滋賀の物だと思って買ってましたが、よく見ると「忍ジャーエール」は違うやんアセアセ

伊賀って書いてる爆笑おいで

まだどれも飲んでいませんが、よく冷やして飲みたいと思いますピンク音符





JA東びわこファーマーズマーケット美浜館へ。

赤こんにゃくが2種類あり

お店の人にどちらがオススメか聞いたら、

「こんにゃくはコレが1番美味しい!」と左のを進められました🤣

「旅行で来てるので滋賀の名物の赤こんにゃくがほしくて・・」と伝えたら、

「どっちでも良いよ。好みの問題やね」と言われましたアセアセ

それならばと思い、お店の人がオススメしてくれたこんにゃくと同じメーカーの方を選びました。

で、オススメのこんにゃくも買ってみた。



少し食べた後の写真ですが

こんにゃく臭も無いし、赤こんにゃく美味しかったですピンク音符

左はレバー刺風にして

ごま油&醤油&塩のタレで食べました。

右は中華サラダの味付け。

写真はありませんが弁当用に味を付けて煮たものも作りましたので、3種類のおかずに使いました。

オススメされたこんにゃくはまだ食べてません😅




食べてみたかった彦根梨キラキラ

2個入り1,200円

甘くてめちゃくちゃ美味しかったハート



この後、ラコリーナへ向かいます{emoji:660_char4.png.車}


10時過ぎにホテルをチェックアウトし、
黒壁スクエアへ車ダッシュ




黒壁ガラス館



可愛い置物がいっぱいありました。













巨大万華鏡

ここまでは廃墟感たっぷりの所を通ってきますアセアセ



天井が万華鏡になっているので

このハンドルを回しながら上を見ます。




カオスな所でした・・

黒壁スクエアに来られたら

旅の思い出に行ってみたら良いのでは?と思います笑





2人ともお腹がいっぱいだったので何も食べ歩きはせず、次の目的地『つるやパン』へ


サラダパンが有名ですが、あまり好きではないので他のパンを買って帰りましたピンク音符



初めて食べたサラダパン下矢印



上:まるい食パン

左下:ハム焼ち〜ず

右下:いちごみるく



オムそば(帰りの車の中で食べました)

分けて食べましたが、どれも美味しかったグッウインク